« 2005年7月 | トップページ | 2005年9月 »

2005年8月

2005年8月31日 (水)

台風13号接近の為、ダイビング中止二日目(T_T)

天候:曇り
:南
7.0
/:29℃/28
流/満潮・干潮:中潮/+18:09 -11:22
:--
--------------------------------------------
コメント:今日も台風接近の為、ダイビング中止です。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005年8月30日 (火)

台風13号接近の為、ダイビング中止です。

天候:☀
:北東のち東
:3.0~7.0
/32℃/28
流/満潮・干潮:中潮/+17:41 -10:36
:--
--------------------------------------------
コメント:今日は台風接近の為、ダイビング中止です。寂しいので画像つけています。

blog050830 相談中です。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005年8月29日 (月)

やはり台風13号は来ます・・・

天候:☀
:北東
:1.0~2.5
/32℃/28
流/満潮・干潮:小潮/+17:05 -09:29
:20~25
--------------------------------------------
ボート/船長:シーフレンド号/ヒデロー
ガイド:ジャッキー
ゲスト人数:7名
ボート:2
--------------------------------------------
ポイント
1本目:ヒヤルガ
本目:千代頭
台風接近の為中止
ボート:アクガイ、アリガーケーブル‥
--------------------------------------------
コメント:ヒヤルガにはかなり長くガラサーミーバイ(イシガキダイ)とアジアコショウダイがいます。カノコイセエビもいっぱいいるんです。ゾウゲイロウミウシやウミウシも多いポイントです。今日はネムリブカはいませんでした。残念!午後は台風対策でした。by ジャッキー

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005年8月28日 (日)

台風13号が・・・

天候:☀
:南東のち北東
:1.0~1.5
/32℃/28
流/満潮・干潮:小潮/+15:46 -19:59
:20~25
--------------------------------------------
ボート/船長:シーフレンドⅠ/ヤース
ガイド:ジャッキー
ゲスト人数:6名
ボート:2
--------------------------------------------
ポイント
1本目:トカシクビーチ
本目:千代頭
本目:ハナレビーチ前
ボート:阿佐灯台下
--------------------------------------------
コメント:今日は浅めのポイントです。体験ダイビング・ボートシュノーケルが中心です。朝のトカシクビーチってとてもすがすがしくて、かなりキレイでした。台風が向かっています。皆さんも台風の今後の動きにご注意ください。by ジャッキー 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005年8月27日 (土)

グルクンいっぱい(~o~)

天候:☀
:南東のち北東
:1.5
/32℃/28
流/満潮・干潮:小潮/+13:19 -17:50
:20~25
--------------------------------------------
ボート/船長:シーフレンド号/ヒデロー
ガイド:コータ
ゲスト人数:5名
ボート:3
--------------------------------------------
ポイント
1本目:運瀬
本目:自津留
本目:夫婦岩
ボート:ヒナクシ・千代頭
--------------------------------------------
コメント:今日はどこもグルクンいっぱいです。運瀬でイソマグロ(中)20匹ほどの群れが見れました。by コータ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005年8月26日 (金)

暑い・・・

天候:☀
:南
:1.5
/33℃/28
流/満潮・干潮:小潮/+11:45 -17:01
:20~25
--------------------------------------------
ボート/船長:シーフレンドⅠ/バン
ガイド:コージ・ミユキ
ゲスト人数:12名
ボート:3
--------------------------------------------
ポイント
1本目:千代頭
本目:海人
本目:灯台下
ボート:平瀬・ハナレビーチ前
--------------------------------------------
コメント:今日は暑い(>_<)でも潜ると気持ち良い(~o~)海人の浅瀬にミナミハコフグの幼魚がいました。by バン

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005年8月25日 (木)

今日は穏やか~

天候:☀
:南西のち南
:2.0~1.5mうねり
/33℃/28
流/満潮・干潮:中潮/+10:44 -16:27
:20~25
--------------------------------------------
ボート/船長:シーフレンドⅠ/バン
ガイド:コータ・タカシ
ゲスト人数:12名
ボート:2
--------------------------------------------
ポイント
1本目:アリガーケーブル
本目:ヒヤルガ
本目:アカヤシタ
ボート:アクガイ
--------------------------------------------
コメント:今日の海はどのポイントも透視度がよくすごいキレイでした。アクガイにはミナミホタテウミヘビが帰ってきました。ヒヤルガにマダラタルミの幼魚(3cm)すごく可愛かったです。by タカ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005年8月24日 (水)

天気が不安定(ーー;)

天候:☂のち☀
:南西
:2.0~2.5mうねり
/31℃/28
流/満潮・干潮:中潮/+09:54 -15:55
:20~25
--------------------------------------------
ボート/船長:シーフレンドⅠ/バン
ガイド:バン・タカシ
ゲスト人数:12名
ボート:0
--------------------------------------------
ポイント
1本目:阿佐灯台下
本目:千代頭
本目:アクガイ
ボート
--------------------------------------------
コメント:☂がパラパラ降るお天気でスタート!1本目は☂の降っていないポイントに行ったって感じですが、大きなイソマグロが一瞬で通りすぎて行きました。3本目の『アクガイ』では、アオウミガメ(大)が2匹くっついて、ブロックの傍で寝ていました。最近人気者の逃げないチビアオウミガメをじっくり観察!デバスズメダイもキレイに広がっていました。大きなマダラトビエイも出現!!皆の間を慌てて逃げて行きました。大接近で見れました(*^^)v午後にはお天気も回復しました。by バン

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005年8月23日 (火)

群れいっぱい(^^)

天候:☀
風向:南
波高:1.5~2.5mうねり
気温/水温:32℃/28℃
潮流/満潮・干潮:中潮/+09:08 -15:22
透明度:20~25m
--------------------------------------------
ボート/船長:シーフレンドⅠ/バン
ガイド:バン・コージ
ゲスト人数:9名
他ボート:1隻
--------------------------------------------
ポイント
1本目:アリガーケーブル
2本目:海人
3本目:ハナレビーチ前
他ボート:トカシクビーチ‥
--------------------------------------------
コメント:今日のアリガーケーブルではグルクンがいっぱい!壁になっていたり、目の前を悠々と泳いだり、大きさも丸々ブリブリしていました。海人ではアオウミガメを大と小2匹見ました。皆の前を泳いでくれました。どちらも食事中でしたが、邪魔したような・・・。ハナレビーチ前はキンメの根の上にイワシの群れがいっぱい溜まってました。スカシテンジクダイやグルクンの幼魚も混じって、大きな群れに!見上げれば壮観!!潮周りが良いからですネby バン

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005年8月22日 (月)

マンタかな?

天候:☀
風向:南西のち南
波高:1.5m
気温/水温:33℃/28℃
潮流/満潮・干潮:大潮/+08:22 -14:47
透明度:20~25m
--------------------------------------------
ボート/船長:シーフレンドⅠ/バン
ガイド:バン・コージ
ゲスト人数:10名
他ボート:1隻
--------------------------------------------
ポイント
1本目:阿佐灯台下
2本目:千代頭
3本目:灯台下
他ボート:トカシクビーチ‥
--------------------------------------------
コメント:ココ最近の阿佐灯台下はキビナゴがいっぱい溜まっています。それを狙って『スマ』が数匹水面近くをウロウロ・・・。アマミスズメダイの黄化個体がいました。黄色と言うより金色って感じでキレイですが、自然界では生存率が低いと思われます。千代頭では大きなインドカイワリが逃げないで近づいてきました。灯台下では浮上前に大きな魚影がウロウロ???マンタかなー???by バン

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005年8月21日 (日)

どこも激流(ーー;)

天候:☂のち☀
風向:南西
波高:1.5m
気温/水温:31℃/29℃
潮流/満潮・干潮:大潮/+07:36 -14:10
透明度:20~25m
--------------------------------------------
ボート/船長:シーフレンドⅠ/バン
ガイド:バン・ジャッキー
ゲスト人数:14名
他ボート:1隻
--------------------------------------------
ポイント
1本目:トウマ
2本目:ヒヤルガ
3本目:野崎
他ボート:千代頭、トカシクビーチ‥
--------------------------------------------
コメント:大潮でどこのポイントも流れが速いです(ーー;)野崎は透視度も良く、潮の変り時でさほど流れてはいませんでした。ボートの下にキビナゴの幼魚がいっぱいで、ベニアジサシが水中にダイブしてキビナゴを捕まえていました。スズメダイ各種はいっぱいに広がって壮観!ホホスジタルミの幼魚が皆の前を行ったり来たり・・・。タイマイも現れたり、ハマサンゴの下にはネムリブカが2匹、隠れていました。盛り沢山で楽しかったですよ(^^)by バン

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005年8月20日 (土)

幼魚の季節(^^)

天候:曇り
風向:南のち南東
波高:1.0~2.0m
気温/水温:31℃/29℃
潮流/満潮・干潮:大潮/+19:57 -13:30
透明度:20~25m
--------------------------------------------
ボート/船長:シーフレンドⅠ/バン
ガイド:タカ・コータ
ゲスト人数:14名
他ボート:2隻
--------------------------------------------
ポイント
1本目:カミグー
2本目:海人
3本目:アーファーの根
他ボート:自津留、アクガイ‥
--------------------------------------------
コメント:カミグー、海人にタツウミヤッコの幼魚がいました。デバスズメダイも産まれて間もない大きさの幼魚がいっぱいでした。アーファーの根ではツマジロオコゼの幼魚が枯葉の中にいたり、葉っぱの様なテンスの幼魚、サイコロの様なミナミハコフグの幼魚、最後には大きなマダラトビエイが現れました。by バン

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005年8月19日 (金)

阿佐灯台下のキビナゴ

天候:曇り
風向:南西のち南
波高:1.0~1.5m
気温/水温:31℃/29℃
潮流/満潮・干潮:大潮/+19:22 -12:47
透明度:20~25m
--------------------------------------------
ボート/船長:シーフレンド号/ヒデロー
ガイド:タカシ・ジャッキー
ゲスト人数:13名
他ボート:2隻
--------------------------------------------
ポイント
1本目:阿佐灯台下
2本目:ヒヤルガ
3本目:千代頭
他ボート:儀志布水路、アガイシル、名瀬‥
--------------------------------------------
コメント:阿佐灯台下はキビナゴの群れがいつも溜まっています。凄いです!千代頭で小さいゾウゲイロウミウシがいました。可愛かったです。by ジャッキー

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005年8月18日 (木)

海人のカメ

天候:晴れ
風向:南西
波高:1.0m
気温/水温:33℃/29℃
潮流/満潮・干潮:中潮/+18:44 -12:01
透明度:20~25m
--------------------------------------------
ボート/船長:シーフレンド号/ヒデロー
ガイド:タカシ・ジャッキー
ゲスト人数:16名
他ボート:1隻
--------------------------------------------
ポイント
1本目:海人
2本目:イラブヤー
3本目:トカシクビーチ
他ボート:千代頭、アリガーケーブル‥
--------------------------------------------
コメント:今日も海人はアオウミガメいっぱいでした。海草を一生懸命食べていたので、すごく近くに寄れました。by ジャッキー

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005年8月17日 (水)

千代頭のサンゴ

天候:晴れ
風向:西
波高:1.5m
気温/水温:32℃/29℃
潮流/満潮・干潮:中潮/+18:04 -11:09
透明度:20~25m
--------------------------------------------
ボート/船長:シーフレンドⅠ/バン
ガイド:コータ
ゲスト人数:15名
他ボート:3隻
--------------------------------------------
ポイント
1本目:海人
2本目:灯台下
3本目:アーファーの根
他ボート:千代頭‥
--------------------------------------------
コメント:今日は海人でアオウミガメを4個体も見ました。次々に現れて去って行きました。出勤時間に重なった?灯台下はまさに『光のカーテン』、オマケの洞窟もキレイでした。千代頭でシュノーケリングです。透明度の良さがわかります?by バン

blog050817

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005年8月16日 (火)

のんびりダイビング

天候:晴れ
風向:西
波高:1.5m
気温/水温:32℃/29℃
潮流/満潮・干潮:中潮/+17:15 -10:05
透明度:20~25m
--------------------------------------------
ボート/船長:シーフレンドⅠ/バン
ガイド:コータ
ゲスト人数:12名
他ボート:3隻
--------------------------------------------
ポイント
1本目:儀志布水路
2本目:千代頭
3本目:ハナレビーチ前
他ボート:ブイ、ヒヤルガ、カミグー‥
--------------------------------------------
コメント:今日はのんびりダイビングでした。儀志布水路ではタイマイが真横で写真を撮っても気にせず食事をしていました。浮上前には小さなアオウミガメも出てきて、船の下をゆっくり泳いで行きました。千代頭にはナンヨウハギの幼魚がいます。サンゴの間にすぐにかくれてしまいますが、待っていると可愛い姿を見せてくれます。by バン

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005年8月15日 (月)

イラブヤー

天候:晴れ
風向:南西のち西
波高:2.0~1.5m
気温/水温:33℃/29℃
潮流/満潮・干潮:小潮/+16:05 -08:44
透明度:20~25m
--------------------------------------------
ボート/船長:シーフレンドⅠ/バン
ガイド:コータ・マッチャ
ゲスト人数:12名
他ボート:3隻
--------------------------------------------
ポイント
1本目:トウマ
2本目:イラブヤー
3本目:アクガイ
他ボート:阿佐灯台下、アカヤシタ、ハナレビーチ前‥
--------------------------------------------
コメント:イラブヤーの洞窟はうねっていましたが、日差しがとてもキレイでした。穴の中にはハタンポの幼魚が群れていました。ネムリブカも可愛いサイズのが珊瑚の下に隠れていました。by バン

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005年8月14日 (日)

ミナミホタテウミヘビ

天候:晴れ
風向:南西
波高:2.5~2.0mうねり
気温/水温:33℃/29℃
潮流/満潮・干潮:小潮/+14:12 -07:12
透明度:18~20m
--------------------------------------------
ボート/船長:シーフレンドⅢ/ヤース
ガイド:ジャッキー
ゲスト人数:9名
他ボート:3隻
--------------------------------------------
ポイント
1本目:カミグー
2本目:アリガーケーブル
3本目:ヒティティザチ
他ボート:野崎、アカヤシタ‥
--------------------------------------------
コメント:ヒティティにミナミホタテウミヘビがいました。あんまり動きません。by ジャッキー

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005年8月13日 (土)

タイマイ

天候:晴れ
風向:南東のち南
波高:3.0~2.5mうねり
気温/水温:33℃/29℃
潮流/満潮・干潮:小潮/+12:21 -17:46
透明度:18~20m
--------------------------------------------
ボート/船長:シーフレンドⅢ/ヤース
ガイド:ジャッキー
ゲスト人数:8名
他ボート:2隻
--------------------------------------------
ポイント
1本目:イラブヤー
2本目:海人
3本目:儀志布水路
他ボート:カミグー、アリガー南‥
--------------------------------------------
コメント:儀志布水路にタイマイがいました。近づいても全然逃げなくて、固まっていました。可愛かったです。by ジャッキー

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005年8月12日 (金)

マダラタルミの幼魚

天候:晴れ
風向:南東
波高:2.5~3.0m
気温/水温:32℃/29℃
潮流/満潮・干潮:小潮/+11:08 -16:57
透明度:18~25m
--------------------------------------------
ボート/船長:シーフレンド号/ヒデロー
ガイド:タカシ・タカ
ゲスト人数:15名
他ボート:2隻
--------------------------------------------
ポイント
1本目:アリガー南
2本目:カミグー
3本目:トカシクビーチ
他ボート:イラブヤー、タマルル‥
--------------------------------------------
コメント:最近、カミグーに4cmくらいのマダラタルミ(幼魚)がいます。ヒラヒラ身体をくねらせて、一生懸命に泳いでいて、パンダ柄も可愛いです。by タカ 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005年8月11日 (木)

気になる熱低???

天候:晴れ
風向:南東
波高:1.5~2.5mうねり
気温/水温:33℃/29℃
潮流/満潮・干潮:中潮/+10:17 -16:20
透明度:18~20m
--------------------------------------------
ボート/船長:シーフレンドⅠ/バン
ガイド:コージ
ゲスト人数:11名
他ボート:2隻
--------------------------------------------
ポイント
1本目:アーファーの根
2本目:千代頭
3本目:灯台下
他ボート:タマルル・レック92

---------------------------------------------
コメント:南の海上にある熱帯低気圧の所為でしょうか、風が強い一日で、船も大きく振られていました。少しうねりが入っています。明日は北側のポイントですかね?by バンblog050811 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005年8月10日 (水)

スノーケリングのお兄さん?

天候:晴れ
風向:南東
波高:1.5m
気温/水温:33℃/29℃
潮流/満潮・干潮:中潮/+09:35 -16:20
透明度:18~25m
--------------------------------------------
ボート/船長:シーフレンドⅠ/バン
ガイド:タカシ・タカ
ゲスト人数:11名
他ボート:2隻
--------------------------------------------
ポイント
1本目:阿佐灯台下
2本目:野崎
3本目:アクガイ

--------------------------------------------
コメント:今日はボートスノーケリング担当でした。ちびっ子には『お兄さん』と呼ばせていますが・・・。バブルリングくぐりや、摑まらせて凄いスピードで泳いだりして、ちびっ子のハートを掴んでいます・・・。by バン

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005年8月 9日 (火)

久々の灯台下

天候:晴れ
風向:南東
波高:1.5m
気温/水温:32℃/29℃
潮流/満潮・干潮:中潮/+08:58 -15:19
透明度:18~20m
--------------------------------------------
ボート/船長:シーフレンドⅠ/バン
ガイド:タカシ・タカ
ゲスト人数:16名
他ボート:3隻
--------------------------------------------
ポイント
1本目:アリガーケーブル
2本目:アクガイ
3本目:灯台下
4本目:千代頭

他ボート:儀志布水路
--------------------------------------------
コメント:アクガイには今日もカワイイ子ガメがいました。近づいても全然逃げません。by ミユキ 南からのうねりの為、行けなかった灯台下に久々に潜れました。天気が良いので日差しもキレイでしたよ!by タカ 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005年8月 8日 (月)

アクガイでカメ4匹見ました(^^)

天候:晴れ
風向:南のち南東
波高:2.0m
気温/水温:32℃/29℃
潮流/満潮・干潮:中潮/+08:24 -14:51
透明度:18~20m
--------------------------------------------
ボート/船長:シーフレンドⅡ/ヒデ坊
ガイド:ジャッキー
ゲスト人数:7名
他ボート:3隻
--------------------------------------------
ポイント
1本目:イラブヤー
2本目:男岩
3本目:アクガイ
他ボート:阿佐灯台下、トウマ
--------------------------------------------
コメント:アクガイの子ガメは全然動かないで、逃げません。すごく可愛いです。by ジャッキー 

イラブヤーは流れはありましたが、穴の奥から見る出口は、光が差し込んで、とてもキレイでした。by ミユキ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005年8月 7日 (日)

台風明け

天候:晴れ
風向:南
波高:3.0~2.5m
気温/水温:31℃/29℃
潮流/満潮・干潮:大潮/+07:51 -14:38
透明度:18~20m
--------------------------------------------
ボート/船長:シーフレンドⅠ/ヤース
ガイド:タカ・バン
ゲスト人数:13名
他ボート:3隻
--------------------------------------------
ポイント
1本目:儀志布
2本目:海人
3本目:タマルル
他ボート:アリガーケーブル、野崎
--------------------------------------------
コメント:台風明け一発目は、心配ごとが多くあります。うねっていないか、濁ってないかとか、あそこの生物はまだいるのかな~とか、台風後は海の状況が一変します。うねりを避けて北側の儀志布へ、透明度も良く穏やかでした。海人は濁りが少しありました。一番浅いトウアカクマノミは一匹台風に負けて、いなくなってました(T_T) 台風明けは自然の厳しさを感じます。by バン

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005年8月 6日 (土)

台風通過の為、ダイビング中止

天候:晴れ
風向:南東
波高:5.0~4.0m
気温/水温:30℃/29℃
潮流/満潮・干潮:大潮/+07:18 -13:55
透明度:--m
--------------------------------------------
コメント:今日は台風通過の為、ダイビング中止です。陸揚げしていたボートも降ろしました。3日間止まっていたフェリーもようやく動きました。明日はダイビングに行けるぞ~!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005年8月 5日 (金)

台風9号接近の為、ダイビング中止3

天候:曇り
風向:南東
波高:9.0~6.0m
気温/水温:32℃/29℃
潮流/満潮・干潮:大潮/+06:44 -13:25
透明度:--m
--------------------------------------------
コメント:今日も台風接近の為、ダイビング中止です。寂しいので画像つけています。

blog050805

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005年8月 4日 (木)

台風9号接近の為、ダイビング中止2

天候:曇り
風向:南東
波高:6.0~10.0m
気温/水温:32℃/29℃
潮流/満潮・干潮:大潮/+06:18 -12:53
透明度:--m
--------------------------------------------
コメント:今日も台風接近の為、ダイビング中止です。寂しいので画像つけています。

blog050804

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005年8月 3日 (水)

台風9号接近の為、ダイビング中止

天候:晴れのち曇り
風向:東
波高:3.0~5.0m
気温/水温:32℃/29℃
潮流/満潮・干潮:中潮/+19:01 -12:18
透明度:--m
--------------------------------------------
コメント:今日は台風接近の為、ダイビング中止です。うねりも大きくなってきました。島のサーファー達は喜んでいます。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005年8月 2日 (火)

台風接近です。

天候:晴れ
風向:東
波高:1.5~3.0m
気温/水温:33℃/29℃
潮流/満潮・干潮:中潮/+18:31 -11:39
透明度:25m
--------------------------------------------
ボート/船長:シーフレンド号/ヒデロー
ガイド:タカシ・コージ
ゲスト人数:9名
他ボート:1隻
--------------------------------------------
ポイント
1本目:海人
2本目:灯台下
3本目:千代頭
4本目:アクガイ
--------------------------------------------
コメント:今日は台風接近の為、朝6:30からダイビングです。台風前ですが、うねりもまだ小さく、透明度も良かったです。アクガイの一番大きいカメは本当にデカイ!!台風で予定通り潜れなかった方々、また遊びに来てください。by コージ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005年8月 1日 (月)

講習しています(^^)

天候:晴れ
風向:南のち南東
波高:1.5m
気温/水温:33℃/29℃
潮流/満潮・干潮:中潮/+17:55 -10:52
透明度:25m
--------------------------------------------
ボート/船長:シーフレンドⅠ/ヤース
ガイド:タカシ・コージ
ゲスト人数:10名
他ボート:1隻
--------------------------------------------
ポイント
1本目:黒島北
2本目:アリガーケーブル
3本目:トカシクビーチ
他ボート:アーファーの根
--------------------------------------------
コメント:講習担当です。透視度バツグンの中で講習しています。アーファーの根ーはスカシテンジクダイいっぱい、ミナミハコフグの幼魚もついています。楽しい講習です(^^)by バン

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2005年7月 | トップページ | 2005年9月 »