ラッキーな一日♪
天候:晴れ
風向:南東
波高:1.5m
気温/水温:32℃/28℃
潮流/満潮・干潮:中潮/+8:21 -14:54
透明度:~30m
------------------------------------------------
ボート/船長:シーフレンド号/ヒデロー
ガイド:はるか・みゆき
ゲスト人数13名
他ボート:2隻
------------------------------------------------
ポイント
1本目:アリガーケーブル
2本目:トカシク
3本目:カミグー
4本目:千代頭
他ボート:アガリウシ他
------------------------------------------------
コメント:1本目のアリガーケーブルは、入った瞬間「すっごいキレ~☆」!久しぶりに透明度バッチリでした♪ダイビング中は、なんとリクエストのあったマダラトビエイが…現れてくれました~!思いもよらない出現だったので嬉しさ3倍!!カメもいましたね\(^ー^)/ そして、トカシクは期待どうりの*キラキラ*のんび~りダイビング→カミグーでは、ウミテングやイガグリウミウシゆっくり生物観察(●^o^●)→そしてラストは千代頭のサンゴに癒されて…あぁ今日も1日ラッキー&充実ダイビング♪チャン②♪by:はるか
久々に南側のヒナクシに行ってきました。うねりは少しありましたが透明度は抜群で、キンメ、グルクン、スズメダイ各種キレイに群れていました。お気に入りのゴロタは台風で石がかなり動いていていましたが、「何かいないかな~?」くらいでめくっていると、死んだ珊瑚そっくりのカルイシガニがいました。3本目はじっくり生物観察でニシキテグリを見に行きました。全員見れたけど写真はあまり撮れず・・・。浮上前にはコガラシエビの超オマケつき!ラッキーダイブでした。byバン
『私がニシキテグリです。シャイなもので・・・。』
| 固定リンク
「画像付」カテゴリの記事
- 綺麗だけど・・・(2021.01.24)
- アート?(2021.01.23)
- ずっと雨・・・(2021.01.22)
- #渡嘉敷しかかたん(2021.01.21)
- #カクレミッキーカクシドリ(2021.01.20)
コメント
海は広いな~大きいな~♪同じポイントに何度潜っても、毎回違う発見や出会いがあります☆
今回のアリガーケーブルは本当に良かったですよね(*^ー^)v写真が撮れていなかったのは残念でしたが…ホワイトバランスは深度が変わるごとにもっと細かく調節するとより良い画像で写せると思いますので、是非トライしてみて下さいね!岳くんの未来話と雪ちゃんの猫情報!次回も楽しみにしていま~すヽ(^o^)丿
投稿: はるか | 2006年8月 2日 (水) 18時57分
はるかさん
お世話になりました。アリガーケーブルは何度も潜ったところでしたが、今回は大感激でした。でもナゼか写真撮って無くてショックです。ガクもユキもボートシュノーケルにとってもよろこんでました。(デジカメで水中でホワイトバランスとっても無意味であることが今回判明(^^;)
http://9neru9neru.cocolog-nifty.com/album/2006/07/060725_5ec2.html
投稿: 加藤一家 | 2006年7月30日 (日) 23時37分