台風の影響。
天候:曇り一時雨
風向:南東
波高:2.5~3.0m
気温/水温:32℃/28℃
潮流/満潮・干潮:小潮/+10:55 -16:17
透明度:~20m
------------------------------------------------
ボート/船長:シーフレンド号/ヒデロー
ガイド:バン・ハルカ
ゲスト人数:10名
他ボート:1隻
------------------------------------------------
ポイント
1本目:アリガー南
2本目:海人
3本目:トカシクビーチ
他ボート:アクガイ他
------------------------------------------------
コメント:島の北側からと南側からうねりが入っており、ポイントは島の中央あたりになりました。今日も昨日に引き続き大学生と潜りました。1本目:アリガー南ではみんなオオモンイザリウオの大きさに驚いていました。2本目:海人は透明度も良く、ウメイロモドキがキレイに広がっていました。アカククリがエビにクリーニングされていて、体色を変えて気持ち良さそうでした。3本目はのんびりトカシクビーチと思ったら、台風の影響は早く、うねりが・・・。最後は全員で記念撮影。何のポーズ?byバン
| 固定リンク
コメント
!シーサーやったんかー!
こちら台風はこれから本番って感じです。
期間中は台風の影響が出てて、足早に帰らないと行けなくなってしまいましたね。渡嘉敷の海はまだまだこんなもんじゃないよ(^^)
バブルリングは調子悪いと言うより、うねりのある時はキレイにできないのですよ(言い訳)
ずーっと後輩に続いてくれるとウレシイなー(*^^)vまた来てや~
投稿: ばん | 2006年9月15日 (金) 22時56分
こんにちは!中央大学の大野です。
遅くなりましたが、バンさん、ハルカさん二日間どうもありがとうございました~m(_ _)m
渡嘉敷のキレイな海と魚達に大満足です。伊豆しか潜った事のないメンバーもいたので感動だったみたいです。カメにも会えたし(≧ω≦)b
僕はバンさんみたいにバブルリングができるようになりたいですね。
台風の影響もほとんどなく帰る事ができました。逆に国際通りで買い物なんかできちゃったりして( ̄+ー ̄)b
今度は後輩達も連れてきたいと思いました。ほんとうに楽しかったです。ありがとうございました!
ちなみに、あのポーズはシーサーらしいです(笑)
投稿: サトシ | 2006年9月15日 (金) 20時28分