« 一日良い天気♪ | トップページ | 旅立ち »

2006年10月 9日 (月)

海蜘蛛

天候:晴れ
風向:北東~東
波高:2.0m
気温/水温:29℃/27℃
潮流/満潮・干潮:大潮/+8:12 -14:04
透明度:25m
------------------------------------------------
ボート/船長:シーフレンドⅠ/コージ
ガイド:バン
ゲスト人数:6名
他ボート:1隻
------------------------------------------------
ポイント
1本目:トウマ
2本目:ヒナクシ
3本目:東牛
他ボート:灯台下
------------------------------------------------
コメント:まだ北よりの風が強く、風を避けて、トウマからスタート。流れもほとんど無く、ヤシャハゼはいっぱい!全部で6箇所あるかな?みんなでじっくり観察。近くにはヒレナガネジリンボウもついています。ボートの下を散策していると、小さなウミグモの仲間を見つけました。名前の通り蜘蛛みたいな生物で、浮かべると足をバラバラと動かして、見えない蜘蛛の巣にいるみたいです。寒い所ですが、ウミクワガタってのもいます。淡水には水棲昆虫のミズカマキリなんてのもいます。2本目:ヒナクシのゴロタはまだまだ落ち着きませんネ!あと一ヶ月くらいすれば、レア物も出てきやすくなるでしょうか?透明度はかなり良かった(^v^)3本目の東牛はひさびさにスミレナガハナダイがいました。以前はペアだったのですが、今は一匹で、体色もずっと雌雄中間色です。小さなチョウチョウコショウダイは体をクネクネと振りながら可愛く泳いでいました。キレイな体色のアカメハゼやニシキテグリも観 察して、じっくりまったりどっぷり潜ってました。ちと寒い・・・((+_+))byバンBlog0610091

|

« 一日良い天気♪ | トップページ | 旅立ち »

画像付」カテゴリの記事

ダイビング」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 一日良い天気♪ | トップページ | 旅立ち »