ウミウシかっ?
天候:晴れ
風向:北東
波高:2.5mうねり
気温/水温:28℃/27℃
潮流/満潮・干潮:中潮/+17:15 -10:52
透明度:20~25m
------------------------------------------------
ボート/船長:シーフレンドⅠ/タカシ
ガイド:バン・ハルカ
ゲスト人数:8名
他ボート:0隻
------------------------------------------------
ポイント
1本目:ヒナクシ
2本目:灯台下南
3本目:東牛
他ボート:
------------------------------------------------
コメント:今日も波はややありましたが、南側のヒナクシからスタート!キンメ根は賑やかで、スカシ・キンメ共、数は安定しています。黄色のハダカハオコゼも帰ってきました。2本目:灯台下南のゴロタで石をめくるとハナイカの卵を発見!親もいるはず!今日は見つかりませんでしたが、これからの課題です。画像のキサンゴのようなイボヤギミノウミウシもいました。よーく見ないと気づきませんネ。3本目:はリクエストのニシキテグリを見に行きました。今日はあまり目が合わなかったですが、大きな個体をじっくり観察できましたよ。byばん
| 固定リンク
「画像付」カテゴリの記事
- ずっと雨・・・(2021.01.22)
- #渡嘉敷しかかたん(2021.01.21)
- #カクレミッキーカクシドリ(2021.01.20)
- #カメラ持っていっても写真撮るの忘れるあるある(2021.01.19)
- 引き続き(2021.01.18)
「ダイビング」カテゴリの記事
- ずっと雨・・・(2021.01.22)
- #渡嘉敷しかかたん(2021.01.21)
- #カクレミッキーカクシドリ(2021.01.20)
- #カメラ持っていっても写真撮るの忘れるあるある(2021.01.19)
- 引き続き(2021.01.18)
コメント