いつになれば・・・
天候:曇り時々晴れ
風向:北
波高:3.0m
気温/水温:17℃/23℃
潮流/満潮・干潮:中潮/+10:06 -15:52
透明度:20m
------------------------------------------------
ボート/船長:シーフレンド号 ヒデロー
ガイド:タカ
ゲスト人数:5名
他ボート:
------------------------------------------------
ポイント
1本目:アーファーの根
2本目:インナーリーフ
3本目:
他ボート:
------------------------------------------------
コメント:海洋状況は、昨日とあまり変わらずですm(__)m北風が強く阿波連湾内もバサバサしていました。二本目は島を回りインナーリーフに。このポイントは、回りを山に囲まれ大きな湾になっているので、北~西の風に強いポイントなのです♪いつもは濁りがめだつこのポイントも、今日は透視度30mくらいありとてもキレイでした!特別珍しいものもまだ見てないけど、最近僕がハマっているポイントの一つです(^O^)のんびりソフトコーラルの上を流すのも気持ちいいですよ☆ byTAKA
| 固定リンク
「ダイビング」カテゴリの記事
- フィンの調子が良いです(๑¯ω¯๑)(2023.12.08)
- 記念ダイブ✨✨✨(2023.12.07)
- ハッピーバースデー❤️❤️❤️(2023.12.06)
- もりもり(2023.12.05)
- 黄色の群れ達💛(2023.12.04)
コメント
いつも濁っているポイントが、抜けている時にあたると気持ちいいですね!♪冬の時期は、これも楽しみの一つかも。
投稿: タカ | 2007年1月 9日 (火) 16時29分
タカ良かったね。この時期はうまくいくと透視度30mのポイントは良く現れますが、その分お客さんにガイドコースがばれることがありますので注意を。タカシに聞くとよくわかります。
投稿: コダマ | 2007年1月 9日 (火) 06時09分