インナーリーフ
天候:晴れ
風向:北東
波高:2.5~2.0m
気温/水温:19℃/22℃
潮流/満潮・干潮:小潮/+09:07 -14:39
透明度:15~20m
------------------------------------------------
ボート/船長:シーフレンド号/ヒデロー
ガイド:ジャッキー
ゲスト人数:2名
他ボート:0隻
------------------------------------------------
ポイント
1本目:アクガイ
2本目:中頭
3本目:インナーリーフ
4本目:阿波連ビーチ
他ボート:
------------------------------------------------
コメント:今日は久々のダイビング&ガイドです。昨日は海が大時化で今日はまだうねりが少しありましたね(T_T)最近使ってるインナーリーフ!冬の北風には結構いいですよ。生物もいろいろいますね。ユビエダハマサンゴの間にコブシメの卵が産んでありましたよ!最後は阿波連ビーチにビーチからエントリー。サンゴきれいな所が結構多い!ただ水深が浅いので浮力注意ですね。明日はどこ行こうかな~(^v^)byジャッキー
| 固定リンク
コメント
コブシメの卵は、ほんと『ピンポン玉』のようで、サンゴの中にたくさんありましたよ。
今度は、卵がふ化する様子も観てみたいと思いました。
ちなみに、個人的なことで恐縮ですが、コブシメとシメサバをよく聞き間違えてしまうのですが、これって自分だけでしょうか?
( ゚Д゚)ヴォケ!!
投稿: ゲストその1 | 2007年1月30日 (火) 01時46分