お初でした。
天候:晴れ
風向:北
波高:1.0m
気温/水温:29℃/24℃
潮流/満潮・干潮:中潮/+18:41 -12:06
透明度:20m~25m
------------------------------------------------
ボート/船長:シーフレンドⅠ/タカシ
ガイド:バン
ゲスト人数:5名
他ボート:1隻
------------------------------------------------
ポイント
1本目:アリガーケーブル
2本目:インナーリーフ
3本目:アーファーの根
他ボート:
------------------------------------------------
コメント:北風ですが、北西よりの風+うねりがあり、2本目は風・うねりを避けてインナーリーフへ。なにげ~に石をめくってみたら、透明なものが動いています。よく見ると触角あり!ウミウシじゃないですか!しかもかなりの稀種らしく、私もお初ウミウシでした。一眼マクロでキレイに撮りたかったな~。通称はアミメウロコウミウシで、学名はまだのようです。大きさは約1cm。フサフサした部分を羽ばたかせるように泳ぐらしいです。それも見たかったな~(@_@。byばん
| 固定リンク
「画像付」カテゴリの記事
- 綺麗だけど・・・(2021.01.24)
- アート?(2021.01.23)
- ずっと雨・・・(2021.01.22)
- #渡嘉敷しかかたん(2021.01.21)
- #カクレミッキーカクシドリ(2021.01.20)
「ダイビング」カテゴリの記事
- 綺麗だけど・・・(2021.01.24)
- アート?(2021.01.23)
- ずっと雨・・・(2021.01.22)
- #渡嘉敷しかかたん(2021.01.21)
- #カクレミッキーカクシドリ(2021.01.20)
コメント