水温上がりました。
天候:晴れ
風向:南~南西
波高:1.5m
気温/水温:29℃/24℃
潮流/満潮・干潮:小潮/+12:39 -19:16
透明度:20m
------------------------------------------------
ボート/船長:シーフレンド号/ヒデロー
ガイド:バン・ウチダ
ゲスト人数:7名
他ボート:1
------------------------------------------------
ポイント
1本目:トウマ
2本目:灯台下
3本目:トカシクビーチ
他ボート:
------------------------------------------------
コメント:来たね!水温一度上がりました(^o^)サンゴが産卵できる水温になりました。水温がなかなか上がらなかったので心配でしたが、次の大潮にはしそうな予感???!(^^)!
今日は気温も高く、良い天気で気持ち良かった~!1本目私はゲストとマンツーマンで一眼デジカメ講習?自分でも色々やってみました。上手く撮れたかな~?
画像は、大きなオトヒメウミウシ。小さな和名無エビは昨日撮れました。「おっと仕事ですよ~」byばん
| 固定リンク
「画像付」カテゴリの記事
- 綺麗だけど・・・(2021.01.24)
- アート?(2021.01.23)
- ずっと雨・・・(2021.01.22)
- #渡嘉敷しかかたん(2021.01.21)
- #カクレミッキーカクシドリ(2021.01.20)
「ダイビング」カテゴリの記事
- 綺麗だけど・・・(2021.01.24)
- アート?(2021.01.23)
- ずっと雨・・・(2021.01.22)
- #渡嘉敷しかかたん(2021.01.21)
- #カクレミッキーカクシドリ(2021.01.20)
コメント
ウミウシ構図みたいなのがあって、パターンはあるのですが、こいつは10cmくらいあって、大きいので、こんな構図しか考えられないです。私はドクドクしく思えるのですが、見つけると写真を撮ってますね。
マイセンの花瓶・・・なるほど!フラワーモチーフにこんなデザインがあったような?高価なものなので、あんまり見たことがないです。
投稿: ばん | 2007年5月25日 (金) 14時21分
綺麗なウミウシを「上」から見ると「島ぞうり」を思い浮かべるのは、私だけ?でしょうけれど、これって「渡嘉敷発のお土産」に作ってはいかがでしょう?売れるかもしれませんよ。
和名の無い「エビ」の方は「マイセンの花瓶」のように見えますが、綺麗な「模様」ですね。
投稿: コダマ | 2007年5月25日 (金) 13時57分