ムラサキの正体は!?
天候:晴れ
風向:北西~西
波高:2.5~2.0m
気温/水温:33℃/30℃
潮流/満潮・干潮:中潮/+08:43 -15:12
透明度:15~20m
------------------------------------------------
ボート/船長:シーフレンドⅠ/タカシ
ガイド:はるか・バン
ゲスト人数:11名
他ボート:1隻
------------------------------------------------
ポイント
1本目:トウマ 2本目:トカシクビーチ
3本目:儀志布水路
4本目:アーファーの根
------------------------------------------------
コメント:心配していた台風5号の影響はほとんどなく、今日もイイ天気でダイビングができて良かったです!最近は潮の流れが早いのがナンですが…その影響か、透明度が悪かったです。3本目の儀志布水路はそこそこきれいでしたょ。このごろよくウミウシを見つけます☆今日はトカシクの砂地で小さめのテンテンウミウシ!あと、アーファーの根で安全停止中にロープをつかんだらロープからムラサキの液体がビュー!!?ビックリして水中で声をだして驚いてしまいましたが、良く見たらロープに小さいアメフラシがくっついていました!皆さんも、つかまる時は思わぬ生物に注意して下さい♪by:はるか
| 固定リンク
「ダイビング」カテゴリの記事
- 黄色の群れ達💛(2023.12.04)
- クリスマス気分🎄(2023.12.03)
- 儚く散った日(๑¯ω¯๑)(2023.12.02)
- 1年あっという間(๑¯ω¯๑)(2023.12.01)
- 午前中静かでした!(2023.11.30)
コメント