« 寒いけど・・・ | トップページ | 自然って »

2007年9月 8日 (土)

いろいろ!

天候:晴れ
風向:北~北東
波高:1.5~1.0m
気温/水温:31℃/28℃
潮流/満潮・干潮:中潮/+17:54 -11:11
透明度:20~25m
------------------------------------------------
ボート/船長:シーフレンドⅠ/バン
ガイド:ジャッキー・みゆき・タカシ
ゲスト人数:17名
他ボート:2隻
------------------------------------------------
ポイント
1本目:アリガーケーブル
2本目:千代頭
3本目:アクガイ
4本目:ブイ(Ⅴ)
他ポイント:海人
------------------------------------------------
コメント:天気は晴れ、海は北からのうねりがすこ~し残ってました。1本目はアリガーケーブルへ!いつもの根でハダカハオコゼを見てたら近くにタツウミヤッコが!なかなか見ないのでやや興奮気味(^O^)根の上にはアーファー(オニダルマオコゼ)もぼて~っとした感じ。千代頭では珍しくアオウミガメの子供が見れかわいかったですよ!ゴロタでキンチャクガニ2匹GET!大きい個体は挟んでるイソギンチャクの色が違い、威嚇でがんばって振りかざしてましたね。最後は地形リクエストもありブイに!南から入ってV字の水路を流れにのってドリフト!根の下にはネムリブカの小ぶりなのが2匹!久々に入ったけど雰囲気のあるポイントですよ(^v^)今日はいろいろ見れましたよ。byジャッキー

|

« 寒いけど・・・ | トップページ | 自然って »

コメント

ジャッキーさんと3本潜りました。
アリガーケーブルのキビナゴ、グルクンの群れにうっとり見とれました。
千代頭のサンゴ、ブイのソフトコーラルは最高!
大好きなポイントです。
サンゴはたくさんの種類があって、目移りして、ワクワクしました。サンゴの本を買わなくては!
ブイの地形の雰囲気よかったです。
青いホヤが可愛かったです。

投稿: ナマコ好き | 2007年9月13日 (木) 19時16分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 寒いけど・・・ | トップページ | 自然って »