ワモンキセワタ
天候:くもり
風向:北~北東
波高:3.0~2.5m
気温/水温:23℃/26℃
潮流/満潮・干潮:大潮/+08:22 -13:49
透明度:20m
------------------------------------------------
ボート/船長:シーフレンドⅠ/タカシ
ガイド:バン・タカシ
ゲスト人数:14名
他ボート:3隻
------------------------------------------------
ポイント
1本目:海人
2本目:インナーリーフ
3本目:アーファーの根
他ポイント:アーファーの根・中頭
------------------------------------------------
コメント:昨日より少しだけマシな海洋状況。回復を願いつつスタート。
1本目は海人へ。一番北側のトウアカクマノミ目指して泳いで行きました。沖側は少し流れがありましたが、ゆっくり観察してきました。海人に多いアデヤカバイカナマコについているウミウシカクレエビを撮ってみました。小さすぎて体が透きとおっていました。
2本目はインナーリーフへ。いつもの寂しがりやのツバメウオはダイバーを見つけると寄ってきます。ちょっと珍しいワモンキセワタも見れました。イワシの大群も入ってき、ボートの周りをウロウロしていました。
3本目はアーファーの根へ。シンデレラウミウシの小さいのや、キベリクロスジウミウシの超小さいのや、定番のシライトウミウシetc上がる前は少し寒くなってきました。水温下がってますね((+_+))
明日は少し波が収まるかな~?
| 固定リンク
コメント