沈船発見!?
天候:晴れ
風向:北~北東
波高:2.5~3.0mうねり
気温/水温:29℃/26℃
潮流/満潮・干潮:中潮/+16:54 -10:44
透明度:20~25m
------------------------------------------------
ボート/船長:シーフレンドⅠ/タカシ
ガイド:はるか
ゲスト人数:2名
他ボート:
------------------------------------------------
ポイント
1本目:ヒナクシ~
2本目:トカシクビーチ
3本目:灯台下
他ポイント:
------------------------------------------------
コメント:今日はのんびり少人数でしたが、うねりがあったのが残念でした(>_<)1本目はヒナクシあたりを流して泳いでいたら…沈船を発見!!近くにレック’92と言うポイントはあるのですが、なんか違う空気を感じました!思わぬ発見にビックリもしながらのダイビングでした★あとで聞いてみると、べトナム船だったみたいです。ボロボロでしたがね~昔はポイントで使っていたそうです!最後は地形を!ってことで灯台下へ♪マンタ、今日もこないかなぁ~って思って潜っていたけど、いませんでしたぁ!!マンタ灯台下に住め~!!by:はるか
| 固定リンク
「ダイビング」カテゴリの記事
- 綺麗だけど・・・(2021.01.24)
- アート?(2021.01.23)
- ずっと雨・・・(2021.01.22)
- #渡嘉敷しかかたん(2021.01.21)
- #カクレミッキーカクシドリ(2021.01.20)
コメント
番長はシーフレンドではついてないキャラなので
マンタが見られたらラッキーすぎて困ります!(笑)
ヒナクシから、泳いだ方向は中頭の方なので、灯台下とは逆方向です。景色ははじめはカメを探して根の上を泳ぎ、後半は沖が砂地の根沿いを泳ぎましたよ♪アカヒメジの群れがキレイでした!
投稿: はるか | 2007年11月 7日 (水) 17時29分
「ヒナクシあたりを流して~」とはどの様な「景色」でしたか?
先月、タカシとマンツーマンで「灯台下」から「レック」へ行った思い出と重なり興味深く読んでおりました。
ちなみに「灯台下~レックの間」には、でかい「ほら貝?」が「一つだけ」しかありませんでした。
投稿: コダマ | 2007年11月 7日 (水) 04時21分
ほんまにマンタが灯台下に住み着いたらスゴイやろな! 12月に見れるかなぁ…?
投稿: 番長 | 2007年11月 6日 (火) 21時30分