俺だけ・・・
天候:曇り
風向:北
波高:2.5~3.0m
気温/水温:19℃/22℃
潮流/満潮・干潮:大潮/+07:59 -13:35
透明度:20m
------------------------------------------------
ボート/船長:シーフレンドⅠ/タカシ
ガイド:バン
ゲスト人数:1名
他ボート:0隻
------------------------------------------------
ポイント
1本目:灯台下南
2本目:レック
------------------------------------------------
コメント:マリンライナードック入りの為、フェリーで到着のお客様を午後からのご案内です。
1本目は灯台下南で、石の下の面白生物狙い。潜ってすぐ石をめくるとクロスジリュウグウウミウシが交接していたり、キンチャクガニが出たりしました。
ぐるっと周って、ボート下でまたまた石めくり。するとコウイカの卵があり、見ると半分くらいは孵化したようで、残りの卵の中のイカの赤ちゃんは動いています。『もしや・・・』『おっ!』孵化しました\(^o^)/
孵化したばかりで、親と同じ形で、しっかりと墨も吐きます。オモチャみたいで可愛いです。
2本目はレック‘92をドリフト。ダイビング中、クジラの鳴声がず~っと聞こえて、そんなに流れはなく、ゆっくり、まったりでした。途中、左前脚にタグをつけたアオウミガメがクマザサハナムロの群れの中を割って泳いで行きました。
沈船に近づくと、何やら大きな影が・・・『ナポレオン!』とお客さんを呼びましたが、ダッシュで逃げて行きました(T_T)確認出来たのは私だけで、アシストについてるケースケも見えていませんでした。大きさはケースケぐらいあったのに・・・。
またやってしまった俺だけ・・・。何とかシリーズ化は避けねば!!
| 固定リンク
コメント
ガイドの「俺だけ見てない」方が、お客さんは笑えますね。
俺もあります。お客さんだけ、レアーなウミウシ見てたり、「教えてよ~」
投稿: バン | 2008年1月24日 (木) 08時04分
レックの「バンちゃん俺だけシリーズ」の仲間入り?になる出来事を昨年10月、タカシと「灯台下」からレックに行ったときありました。その時バンちゃんは「灯台下南」に行ったのですが、私はタカシと「マンツーマン」でレックへ、海底に横たわっている沈船の後ろの方に「何やら馬鹿でかい影」近づくと「白と黒の斑模様」で「肉厚たっぷり」の「マダラハタ?」(漁師さんだったら絶対プシュンすると思う大型でした)
タカシに言おう!と思い後ろを振り返ると「10m後方」でカメラをゴチョゴチョ。結局「俺だけ!?」になってしまいました。
投稿: コダマ | 2008年1月24日 (木) 04時42分