シルシル
天候:くもり
風向:北西
波高:1.0m
気温/水温:20℃/21℃
潮流/満潮・干潮:小潮/+10:58 -18:34
透明度:20m
------------------------------------------------
ボート/船長:シーフレンドⅠ/タカシ
ガイド:バン
ゲスト人数:2名
他ボート:
------------------------------------------------
ポイント
1本目:アガイシル
2本目:シル
他:
------------------------------------------------
コメント:閏年の今日は『ニンニクの日』らしいね~
そんな今日は午前1DIVE・午後1DIVEのご案内。関係ないな
1本目:アガイシルは最近良く使いますが、コースをがらっと変えて、回ってみました。浅瀬にはカメの寝床があるので、逢える確率も高いかもね!今日もいましたが、ダッシュで逃げて行きましたグルクンはいっぱいで、クジラの鳴声もよーく聞こえていました。
2本目:シルは砂地に根が点在しています。メインの根にはキンメモドキがいるのですが、サイズがデカイハナミノカサゴもいっぱいいますが、これまたデカイ
他にはミドリリュウグウ・センテンイロ、クチナシイロウミウシなど、今日は何故か砂地を歩くウミウシをよく見つけました
ポイント名についてる『シル』ってのは地形の呼び名です。他にはジシップヌシル・ウンヌシルなんかがあります
| 固定リンク
« 時化の影響 | トップページ | フラれて・・・。 »
「ダイビング」カテゴリの記事
- 黄色の群れ達💛(2023.12.04)
- クリスマス気分🎄(2023.12.03)
- 儚く散った日(๑¯ω¯๑)(2023.12.02)
- 1年あっという間(๑¯ω¯๑)(2023.12.01)
- 午前中静かでした!(2023.11.30)
「渡嘉敷島」カテゴリの記事
- 黄色の群れ達💛(2023.12.04)
- クリスマス気分🎄(2023.12.03)
- 儚く散った日(๑¯ω¯๑)(2023.12.02)
- 1年あっという間(๑¯ω¯๑)(2023.12.01)
- 午前中静かでした!(2023.11.30)
コメント