« ありがとう太陽 | トップページ | キンチャクガニと私 »

2008年2月18日 (月)

普通のじょーとー(^^)

天候:晴れ
風向:北東
波高:2.0m
気温/水温:17℃/21℃
潮流/満潮・干潮:中潮/+16:59 -11:25
透明度:20m
------------------------------------------------
ボート/船長:シーフレンドⅠ/タカシ
ガイド:バン
ゲスト人数:3名
他ボート:
------------------------------------------------
ポイント
1本目:ゴロタ
2本目:アリガー南
3本目:灯台下
他:
------------------------------------------------
コメント:今日もええ天気や~

1本目はマンツーマンだったので、ひたすら石めくりマニアックダイブ
場所は秘密。
カメノコフシエラガイ、ホウズキフシエラガイなど石の下のウミウシ、ニグラって言うウミウシの親戚や、キンチャクガニにいたっては、何個体見つけたかな?そんな中、面白いウミウシ、メリベウミウシの仲間を見つけました。口がとても大きくて何でも丸飲みしてしまう凄い奴なのですが、しかも半透明の体で不思議な奴です。Blog0802181

浮上間際には小さなタコ(全長10cm)もいました。ヒョウモンダコかと思い、恐る恐る突いてみましたが、普通にワモンダコのygでした。でも、腕をクルクルに巻いて、かなり可愛かったです。『普通のじょーとー

|

« ありがとう太陽 | トップページ | キンチャクガニと私 »

画像付」カテゴリの記事

ダイビング」カテゴリの記事

渡嘉敷島」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ありがとう太陽 | トップページ | キンチャクガニと私 »