フラれて・・・。
天候:くもり
風向:北~北東
波高:1.5m
気温/水温:19℃/21℃
潮流/満潮・干潮:小潮/+12:01 -20:29
透明度:20m
------------------------------------------------
ボート/船長:シーフレンドⅠ/タカシ
ガイド:バン・ウチダ・ケイスケ
ゲスト人数:10名
他ボート:
------------------------------------------------
ポイント
1本目:トウマ2
2本目:アリガーケーブル
3本目:アクガイ
他:ホエールウォッチング
------------------------------------------------
コメント:午前中は曇天。小雨もパラパラ。3本目が終わったら太陽が・・・。
海中も少し暗めの所為か、イソギンチャクがしぼんでいて、カクレクマノミは隠れる所が無くなっていました。こうなると撮影しやすくて、面白いのが撮れます
ジョーフィッシュを見に何度か行ってるのですが、自分で蓋してたりで、私は嫌われているようで、なかなか出てきてくれません。『今日は?』と思って、穴の側で待っていましたが、今日もフラれてしまいました
昨日も今日もモンハナシャコとヤッコエイには好かれているようで、よく出会います。モンハナシャコは穴の中で身をひそめて、時々、顔を出してくれます。ヤッコエイは砂地をバホバホと掘り返しながら餌探しをしています。こんな時はソーっと近づくと結構、寄れるんですよ。
| 固定リンク
「ダイビング」カテゴリの記事
- 水温下がってきてます。。(2023.10.01)
- 素敵な写真❤️(2023.09.30)
- #満月の不思議ポロロッカ(2023.09.28)
- #口バブルリング練習中(2023.09.27)
- 日の丸🇯🇵(2023.09.26)
「渡嘉敷島」カテゴリの記事
- 水温下がってきてます。。(2023.10.01)
- 素敵な写真❤️(2023.09.30)
- ダイビング実習🤿(2023.09.29)
- #満月の不思議ポロロッカ(2023.09.28)
- #口バブルリング練習中(2023.09.27)
コメント
今日のホエールウォッチングは最高でした!!
尾びれもバシャ②見せてくれましたょ
こんなにいっぱいブリーチ見せてもっらってラッキー


船がついてすぐにドッカーーーーーん
ブリーチです!!3~4回飛びました
途中違う鯨も見たり、何頭かの鯨のウォッチングをして「そろそろ帰りましょう~」って言ってたら…また飛んだぁ
この時期はダイビングもいいけど鯨もいいですよ
投稿: はるか | 2008年3月 2日 (日) 19時20分