久しぶりにトカシクビーチで★
天候:雨
風向:南~北
波高:2.0~2.5m
気温/水温:20℃/22℃
潮流/満潮・干潮:小潮/+10:50 -18:19
透明度:20m
------------------------------------------------
ボート/船長:シーフレンド号/ヒデロー
ガイド:はるか
ゲスト人数:7名
他ボート:1隻
------------------------------------------------
ポイント
1本目:レック’92
2本目:アリガー南
3本目:トカシクビーチ
他:アーファーの根・アガイシル
------------------------------------------------
コメント:今日は一日中雨でしたが、1本目は沈船ポイントで潜って来ました
2本目のアリガー南はカメも探しましたが、出会えず…
そしたら最後、トカシクビーチでエントリーしてすぐにドッカーンでっかいアオウミガメェー
今日も見られました
ラッキー
トカシクビーチは久しぶり潜りました
ここは体験ダイビングでもよく使いますが、お魚がいっぱいで楽しいポイントです
今日は小さくってかわいいサイズのサザナミフグとへんな形のハリセンボン!ハナミノカサゴの幼魚など、色んな生物の写真を皆さん撮ってましたね!あっという間の3DIVEでしたby:はるか
| 固定リンク
コメント
カメ~○さん♪
今度は晴天の日に行きましょう!!
陽射しが入ると最高に癒されますよ☆
やっぱり、夏がオススメです!
投稿: はるか | 2008年3月16日 (日) 22時19分
天気が悪かったけど、砂地で明るく、カメまで見れて良かったです。
リクエストポイントに追加です。
投稿: カメ~ カメ~ | 2008年3月16日 (日) 21時41分
あなどれナイですよね★
マクロもおもしろい生物が多いし、私は浅くて皆がストレスも少なく潜れるトカシクビーチ大好きです♪
体験でマダラって激ラッキーでしたね~(^O^)
投稿: はるか | 2008年3月15日 (土) 17時17分
とかしくビーチはあなどれませんよね。
私は、体験の方についてとかしくビーチを潜った時、水深3mでマダラトビエイを見ました。
投稿: うっちい | 2008年3月15日 (土) 07時19分