強風でしたぁ~!
天候:曇り時々晴れ
風向:南~北
波高:1.5~4.0m
気温/水温:26℃/23℃
潮流/満潮・干潮:中潮 +09:44 -16:51
透明度:25m
------------------------------------------------
ボート/船長:シーフレンド号/ヒデロー
ガイド:はるか
ゲスト人数:3名
他ボート:1隻
------------------------------------------------
ポイント
1本目:海人
2本目:アガイシル
3本目:アーファーの根
他:
------------------------------------------------
コメント:今日も海人にはかわいいサイズのコブシメが3匹
やっぱり深場はおもしろいですね
2本目は地形のダイナミックなアガイシルに行きました!
浅瀬はうねりもありましたが、洞窟の中に入ると
光が射し込んだキレイなブルーを見ることができました
ラストは近くてお魚いっぱいのアーファーの根でゆっくり潜りました
ヤッコエイがクリーニングされてたり
ワモンダコが岩になりきってたり…ナドナド
色んな生物観察をしていると、晴れ間が出たようで
水中が明るくなり、とってもキレイでした~
しかし、明日も波は高い予報…滞在する予定だったお客さんも
那覇にご出発
また、ゆっくり潜りに来て下さいね by:はるか
| 固定リンク
「ダイビング」カテゴリの記事
- 綺麗だけど・・・(2021.01.24)
- アート?(2021.01.23)
- ずっと雨・・・(2021.01.22)
- #渡嘉敷しかかたん(2021.01.21)
- #カクレミッキーカクシドリ(2021.01.20)
コメント
私も不思議です!
番長イコール台風は今年も続くのかぁ~…
たまにはベタナギでガイドさせて下さい(笑)
投稿: はるか | 2008年5月11日 (日) 22時31分
んーん! なんか私が行く日が近くになると台風が発生するのは、何故だろう???
投稿: 番長 | 2008年5月10日 (土) 21時03分