今日はアムロの方へ…
天候:晴れ
風向:南~南西
波高:2.0m
気温/水温:32℃/28℃
潮流/満潮・干潮:長潮 +14:36 -08:18
透明度:25m
------------------------------------------------
ボート/船長:シーフレンドⅢ/ヤース
ガイド:はるか
ゲスト人数:6名
他ボート:2隻
------------------------------------------------
ポイント
1本目:アガリウシ
2本目:シル
3本目:アクガイ
他:アリガーケーブル・三本根など
------------------------------------------------
コメント:今日も快晴小船でバシャバシャ行ってきました
今日の1本目はサンゴが一面に広がるキレイなポイントです
サンゴ礁にはヨスジフエダイやグルクン、スズメダイの群れで
にぎわっていました
ミナミハコフグの幼魚もいました
2本目はキレイな砂地のポイントです
ガーデンイールや特大クロハタ!
オニダルマオコゼは2匹もいました
あと、ヒレフリサンカクハゼが今日は3匹もいて
背ビレをパタパタ動かして、とってもかわいかったですby:はるか
| 固定リンク
「ダイビング」カテゴリの記事
- 綺麗だけど・・・(2021.01.24)
- アート?(2021.01.23)
- ずっと雨・・・(2021.01.22)
- #渡嘉敷しかかたん(2021.01.21)
- #カクレミッキーカクシドリ(2021.01.20)
コメント
石野さーん!!
大好きなハナレはうねりが残っていて
最近まったく使えません
アガリウシはよく3本目に使いますが

今日は1本目です
なのでニシキテグリは探してナイですが
いると思いますョ
サンゴがキレイだし
これからはアリナンなみに使おうかなぁ~笑
投稿: はるか | 2008年6月28日 (土) 21時31分
ハルカが東牛やシルへ行くって珍しいですね***ニシキテグリはまだいる? はるかの好きなハナレは最近どうですか?
投稿: 石野 | 2008年6月28日 (土) 19時34分