« 2008年6月 | トップページ | 2008年8月 »

2008年7月

2008年7月31日 (木)

海人がアツイ!

天候:晴れ
風向:南東
波高:1.5m
気温/水温:33℃/28℃
潮流/満潮・干潮:大潮 +18:59 -12:16
透明度:20m
------------------------------------------------
ボート/船長:シーフレンドⅠ/タカシ
ガイド:ウチダ・タカ
ゲスト人数:7名
他ボート:1隻
------------------------------------------------
ポイント
1本目:アリガーケーブル
2本目:海人
3本目:アーファーの根
他:トカシクビーチ
------------------------------------------------
コメント:海況も安定、天気も快晴です!

台風明けの海人を2ダイブ目に潜りました。透明度は今ひとつですが、かなりの種類の魚に出会うことが出来ます。

トウアカクマノミはもちろんですが、カスミアジの小魚へのアタック!アカククリ、ツバメウオのマッタリ感キンギョハナダイ、ウメイロモドキ、ヨスジフエダイ、グルクンyg、ナンヨウハギ、ハタタテダイの群れ、そして、まだ元気にいてくれているイロカエルアンコウ(黄色)、ミノカサゴも3種類は確実に見れます。砂地にはメガネウオやヒメオニオコゼ。ヒメは危険生物なのでご注意を

外気温も高く暑いですが、海人の水中もかなりアツイです

| | コメント (0)

2008年7月30日 (水)

だいぶ静かに

天候:晴れ
風向:南東
波高:3.0~2.0mうねり
気温/水温:32℃/28℃
潮流/満潮・干潮:中潮 +18:16 -11:24
透明度:25m
------------------------------------------------
ボート/船長:シーフレンドⅠ/タカシ
ガイド:ウチダ
ゲスト人数:5名
他ボート:1隻
------------------------------------------------
ポイント
1本目:野崎
2本目:アリガー南
3本目:
他:トカシクビーチ
------------------------------------------------
コメント:昨日よりだいぶ海が静かになったものの、南側はまだうねりが大きいです。

1本目は野崎で、下げ潮にもかかわらず潮がまわっていて後半コースを少し変えました。透明度も良く、ここは魚影も濃いのでいつ入っても楽しめるポイントです。

2本目はアリガー南を南側から北へドリフト!カメがいるたびに根につかまりジックリとウォッチングしました!

明日は更に海況が落ち着くと思いますので楽しみです

| | コメント (3)

2008年7月29日 (火)

2日ぶり!

天候:晴れ
風向:南東
波高:4.0~3.0mうねり
気温/水温:32℃/27℃
潮流/満潮・干潮:中潮 +17:24 -10:23
透明度:25m
------------------------------------------------
ボート/船長:シーフレンドⅠ/タカシ
ガイド:ウチダ・ケイスケ
ゲスト人数:6名
他ボート:
------------------------------------------------
ポイント
1本目:カミグー
2本目:タマルル
3本目:
他:
------------------------------------------------
コメント:本日、午後より2ダイブです。

やはり南側は波が高く、北側での案内になりました。水中は静かで透明度も思っていたより良かったです。

カミグーでは、ヨゾラミドリガイ、ナマコのミューラー型擬態(タテヒダイボウミウシ)を発見

タマルルはみんなで石めくりキヌハダウミウシがいました。とて小さな イロブダイygがいて、かわいかったです。

2日ぶりのダイビングでしたが、久しぶりに潜った感じでとても気持ちが良かったです。

| | コメント (0)

2008年7月28日 (月)

台風8号

天候:晴れ時々雨
風向:南東
波高:5.0mうねり
気温/水温:32℃/28℃
潮流/満潮・干潮:若潮 +16:11 -09:08
透明度:
------------------------------------------------
コメント:台風8号接近の影響による海上時化の為、残念ながらダイビングは中止です

| | コメント (0)

2008年7月27日 (日)

残念ながら・・・

天候:晴れのち雨
風向:南東
波高:5.0mうねり
気温/水温:31℃/28℃
潮流/満潮・干潮:長潮 +14:25 -19:29
透明度:
------------------------------------------------
コメント:本日フェリーのみ繰り上げ運航!残念ながらダイビングは中止です。ほとんどのゲストが本日OUTされました。フェリーが入港するのを見ましたが船首まで波がかぶり凄いことに・・・。

| | コメント (0)

2008年7月26日 (土)

申し訳なく・・・

天候:晴れ時々雨
風向:東
波高:2.0~4.0mうねり
気温/水温:33℃/28℃
潮流/満潮・干潮:小潮 +12:41 -18:10
透明度:20m
------------------------------------------------
ボート/船長:シーフレンドⅠ/タカシ
ガイド:ウチダ・タカ
ゲスト人数:10名
他ボート:1隻
------------------------------------------------
ポイント
1本目:トウマ
2本目:ヒナクシ
3本目:中頭
他:トカシクビーチ
------------------------------------------------
コメント:透明度は若干落ちてはいるものの海中はまだ静かです。台風が来ないと困ることが多くありますが、せっかく来て頂いたゲストの方には大変申し訳なく思います。明日も海況を見ながら船の運航状況も確認しつつのご案内になりそうです。

とかしき祭り2日目!まだ夜に案内できることがあるので助かります。

| | コメント (0)

2008年7月25日 (金)

とかしきまつり

天候:晴れ
風向:北東
波高:1.5m
気温/水温:33℃/28℃
潮流/満潮・干潮:小潮 +11:24 -17:16
透明度:20~30m
------------------------------------------------
ボート/船長:シーフレンド号/ヒデロー
ガイド:バン・ケイスケ
ゲスト人数:10名
他ボート:
------------------------------------------------
ポイント
1本目:アリガー南
2本目:灯台下
3本目:アーファーの根
他:アリガーケーブル
------------------------------------------------
コメント:台風になってしまいました時折、風が強く吹いてきます。水面も波立ってきました。明日はどーなんの?

本日の海中ですが、カメ探し~で、カメと記念撮影Blog0807251

小さいながら、カメラ慣れしたクマノミです。

Blog0807252

今日は『とかしきまつり』でした。天候が心配されましたが、エイサーに太鼓、カチャーシ。そして花火盛り上がりましたよBlog0807253

| | コメント (0)

2008年7月24日 (木)

カメいっぱい!?

天候:晴れ
風向:東~北東
波高:1.5m
気温/水温:31℃/28℃
潮流/満潮・干潮:小潮 +10:26 -16:34
透明度:25m
------------------------------------------------
ボート/船長:シーフレンドⅠ/バン
ガイド:はるか・タカ
ゲスト人数:7名
他ボート:
------------------------------------------------
ポイント
1本目:海人
2本目:野崎
3本目:千代頭
4本目:アリガー南~ウフバタキ
他:
------------------------------------------------
コメント:今日は1日良い天気でした

海人のツバメウオは真横になって
気持ち良さそうにクリーニングされていました

15mくらいのところにガーデンイールが1匹だけいたのですが
すぐにひっこんでしまいました

千代頭では明るいところにはなかなか出てこない
シモフリタナバタウオをみました!
個人的に好きな魚です

最後のアリガー南~ウフバタキではダイビング中
ずっとカメを見ていたな~ってくらい
カメさんをゆっくり観察できました
優雅に泳ぐカメは見ごたえありますね by:はるか

| | コメント (0)

2008年7月23日 (水)

ハナレビーチ前

天候:晴れのち曇り
風向:北東
波高:1.5m
気温/水温:33℃/28℃
潮流/満潮・干潮:中潮 +09:38 -15:57
透明度:20~25m
------------------------------------------------
ボート/船長:シーフレンド号/ヒデロー
ガイド:はるか
ゲスト人数:7名
他ボート:1隻
------------------------------------------------
ポイント
1本目:アクガイ
2本目:灯台下
3本目:ハナレビーチ前
他:トカシクビーチ等
------------------------------------------------
コメント:今日もやっぱりハナレビーチ前が一番

少しにごっていましたが…
小さめでかわいいオニダルマオコゼもいたし
カマスの幼魚!?数匹

グルクンの幼魚もいっぱいいましたが
キレイなウメイロモドキまでいました

ワイド的にも最高ですが
ウミウシなどのマクロも楽しめました by:はるか

| | コメント (0)

2008年7月22日 (火)

クリーニング隊

天候:晴れ
風向:西~北
波高:1.5m
気温/水温:33℃/28℃
潮流/満潮・干潮:中潮 +08:55 -15:24
透明度:30~35m
------------------------------------------------
ボート/船長:シーフレンド号/ヒデロー
ガイド:バン・ウチダ
ゲスト人数:11名
他ボート:1隻
------------------------------------------------
ポイント
1本目:アリガーケーブル
2本目:灯台下
3本目:アーファーの根
他:トカシク等
------------------------------------------------
コメント:天気よし、波なしの最高なダイビング日和

灯台下はかなり久しぶりに潜った感じです。陽射しが作る『光のカーテン』も、キレイに出来ていました。トンネルの中だけで、20分くらいいたかな?
アーファーの根では、ベンテンコモンエビのいる穴の前に手を置くと乗っかってクリーニングしてくれます。ホンソメワケベラ・アカシマシラヒゲエビ・サラサエビも一緒になってクリーニングしてくれます。アーファーの根クリーニング隊です。画像下は私の腕です。Blog0807221

| | コメント (0)

2008年7月21日 (月)

気持ち良かったです。

天候:晴れ
風向:西
波高:1.5m
気温/水温:33℃/28℃
潮流/満潮・干潮:中潮 +08:16 -14:52
透明度:20~40m
------------------------------------------------
ボート/船長:シーフレンドⅠ/タカシ
ガイド:バン・ウチダ
ゲスト人数:14名
他ボート:1隻
------------------------------------------------
ポイント
1本目:儀志布水路
2本目:ヒナクシ
3本目:イラブヤー
他:野崎・トカシク等
------------------------------------------------
コメント:だいぶ波はおさまってきました。天気も良いし!透明度も良いですね~

3本目イラブヤーはドリフトです。浅瀬を超スピードで流したので、地形の変化が楽しい~キビナゴもいっぱいかたまっていて、それを狙うカイワリ・カスミアジがウロウロしてました。Blog0807211

| | コメント (0)

2008年7月20日 (日)

三連星

天候:晴れ
風向:南西
波高:2.5~1.5m
気温/水温:33℃/27℃
潮流/満潮・干潮:大潮 +07:39 -14:20
透明度:20~35m
------------------------------------------------
ボート/船長:DUCK/ユーキ
ガイド:バン
ゲスト人数:7名
他ボート:3隻
------------------------------------------------
ポイント
1本目:自津留
2本目:カミグー
3本目:東牛
他:海人・タマルル等
------------------------------------------------
コメント:波は治まる予報でしたが、ウネリが中々とれず・・・

最近、私のお気に入りポイント『自津留』今日もキンギョハナダイの群れは壮観カスミチョウチョウウオもキレイに広がっていました。
Blog0807201 続けて『カミグー』に入りましたが、透明度画像の中央でコマネチしてる人までは30mくらい離れています。気持ち良くて、色々遊びました

浅瀬にはキビナゴを追ってイソマグロ三連星が、ジェットストリームアタック解る人だけでOKです。Blog0807202

| | コメント (0)

2008年7月19日 (土)

台風明け

天候:晴れ
風向:南~南西
波高:4.0~3.0m
気温/水温:33℃/27℃
潮流/満潮・干潮:大潮 +07:02 -13:49
透明度:25m
------------------------------------------------
ボート/船長:シーフレンドⅢ/ヤース
ガイド:バン
ゲスト人数:7名
他ボート:2隻
------------------------------------------------
ポイント
1本目:野崎
2本目:海人

他:カミグー等
------------------------------------------------
コメント:台風明けは、海の状態が予測しづらいので、何時もヒヤヒヤします
台風前までいた生物がいなくなっていたり、逆に見かけない生物が現れたりで嬉しい時もあります
今日は普段見かけないアオウミガメが現れたり、いなくなってないかな~って思っていた子達は健在でした。
Blog0807191 Blog0807192

| | コメント (2)

2008年7月18日 (金)

台風7号 その2

天候:晴れ
風向:南
波高:4.0m
気温/水温:33℃/28℃
潮流/満潮・干潮:大潮 +06:25 -13:16
透明度:--m
------------------------------------------------
コメント:台風7号接近の影響による海上時化の為、ダイビング中止です

| | コメント (0)

2008年7月17日 (木)

台風7号

天候:晴れ時々雨
風向:東~南
波高:3.0~5.0m
気温/水温:33℃/28℃
潮流/満潮・干潮:大潮 +19:24 -12:42
透明度:--m
------------------------------------------------
コメント:台風7号接近の影響による海上時化の為、ダイビング中止です

| | コメント (0)

2008年7月16日 (水)

KAME3BIKIっ☆

天候:晴れ
風向:東~南
波高:1.5~2.5m
気温/水温:31℃/28℃
潮流/満潮・干潮:大潮 +18:53 -12:06
透明度:25m
------------------------------------------------
ボート/船長:シーフレンドⅠ/バン
ガイド:はるか
ゲスト人数:4名
他ボート:0隻
------------------------------------------------
ポイント
1本目:ウフバタキ
2本目:トカシクビーチ
3本目:夫婦岩
他:
------------------------------------------------
コメント:今日は本当にラッキー♪
ウフバタキではカメ3匹!!!しかも大きめ
3匹が同じ場所にいたからビックリ

トカシクビーチにはまたお魚が増えていました!
グルクンの幼魚もかっわいぃ~

夫婦岩ではネムリブカが最後にヒョロっと現れました
流れはゆるやかで楽ちんでした
モンガラカワハギが4匹でいたのが
珍しい光景だったかな!?by:はるか

| | コメント (0)

2008年7月15日 (火)

熱帯低気圧・・・

天候:晴れ
風向:東
波高:1.5m
気温/水温:33℃/28℃
潮流/満潮・干潮:中潮 +18:18 -11:26
透明度:25~35m
------------------------------------------------
ボート/船長:シーフレンドⅠ/タカシ
ガイド:バン
ゲスト人数:6名
他ボート:1隻
------------------------------------------------
ポイント
1本目:野崎
2本目:レック‘92
3本目:平瀬(ヒランシ)
他:トカシクビーチ
------------------------------------------------
コメント:熱帯低気圧の影響で、少し風が出てきました心配です。

Blog0807151 3本目に潜ったら、すぐに会いました大きな体で1.5mくらいありました。

タカサゴ類はいっぱいで、ウメイロモドキが多いとよりキレイに見えますね。他にトサヤッコ、ヤイトヤッコ、ヒレナガヤッコと順番に見てきました。Blog0807152

| | コメント (0)

2008年7月14日 (月)

スコール

天候:晴れ
風向:南東~東
波高:1.0m
気温/水温:33℃/28℃
潮流/満潮・干潮:中潮 +17:38 -10:40
透明度:25~35m
------------------------------------------------
ボート/船長:シーフレンドⅠ/タカシ
ガイド:バン
ゲスト人数:7名
他ボート:1隻
------------------------------------------------
ポイント
1本目:海人
2本目:灯台下
3本目:自津留
他:ハナレビーチ前
------------------------------------------------
コメント:今日も快晴と思いきや、お昼にスコール少し涼しくなりましたけどね

台風が来るまでの楽しみかな~Blog0807143

Blog0807142 なかなか良い日差しが入ってました。
エアーも芸術的に

Blog0807141 小さな棚があるのですが、プチ楽園です。癒されます

| | コメント (0)

2008年7月13日 (日)

ラジバンダリ

天候:晴れ
風向:南東
波高:1.0m
気温/水温:33℃/28℃
潮流/満潮・干潮:若潮 +16:42 -09:43
透明度:25~35m
------------------------------------------------
ボート/船長:シーフレンド号/ヒデロー
ガイド:バン・タカ
ゲスト人数:11名
他ボート:2隻
------------------------------------------------
ポイント
1本目:野崎
2本目:中頭
3本目:男岩
他:
------------------------------------------------
コメント:ベタ凪が続きますね~

野崎は透明度抜群ですね~、サンゴの根の上にず~っといたくなります。
今日も男岩リクエストがあったので、行ってみました。水面近くにナポレオンフィッシュが・・・遠かったです。浅瀬は賑やかで、コガシラベラのシグナルジャンプが見れたり、カシワハナダイのペアダンスが見れたり、ゼブラハゼも元気に泳いでいたり、ラジバンダリBlog0807131

| | コメント (0)

2008年7月12日 (土)

サイコーです!!

天候:晴れ
風向:南東
波高:1.0m
気温/水温:33℃/28℃
潮流/満潮・干潮:長潮 +15:17 -8:33
透明度:25m
------------------------------------------------
ボート/船長:シーフレンドⅠ/スズ
ガイド:タカシ・タカ
ゲスト人数:11名
他ボート:2隻
------------------------------------------------
ポイント
1本目:男岩
2本目:野崎
3本目:ハナレビーチ前
他:
------------------------------------------------
コメント:今日も晴れ!海もべた凪でした

ダイビングは2ダイブ行きっぱなしで、男岩と野崎に行ってきました。

男岩は透視度が50m.ほどあり、カスミチョウチョウウオの群れが良く観られました。最近は、男岩では回遊魚が観られなくなっているのが残念・・・

2本目、野崎はいつも以上にスズメダイが多くいました下から、光が差し込む水面と、スズメダイの群れを見上げるとサイコーですよ

ラストは、のんびりハナレビーチ前! なんと!!スカシとキンメで根がおおわれていました byTAKA

| | コメント (0)

2008年7月11日 (金)

カメさん昼寝中!?

天候:晴れ
風向:北東
波高:1.0m
気温/水温:33℃/28℃
潮流/満潮・干潮:小潮 +13:36 -18:49
透明度:25m
------------------------------------------------
ボート/船長:シーフレンド号/ヒデロー
ガイド:はるか・ケースケ
ゲスト人数:9名
他ボート:2隻
------------------------------------------------
ポイント
1本目:千代頭
2本目:トカシクビーチ
3本目:アリガー南
他:運瀬・イラブヤーなど
------------------------------------------------
コメント:今日もベタ凪で海はとってもキレイでした♪

カメリクエストで行ったアリガー南では
お昼寝中?のアオウミガメを発見!!
目が半分閉じててかわいかったです
でも、背後に回ると半開きの目で追って
「なんだよぉ~」って感じでした
まったく動かず写真も撮り放題

最後、船の下に戻ってくると
イカの大群!!
数えたら、40匹以上いましたぁ うっまそ~

| | コメント (0)

2008年7月10日 (木)

久しぶりに。。

天候:晴れ
風向:北
波高:1.0m
気温/水温:33℃/28℃
潮流/満潮・干潮:小潮 +12:12 -17:57
透明度:20~30m
------------------------------------------------
ボート/船長:シーフレンド号/ヒデロー
ガイド:タカ・ハルカ 
ゲスト人数:8名
他ボート:0隻
------------------------------------------------
ポイント
1本目:アリガーケーブル
2本目:アガイシル
3本目:アーファーの根
他:
------------------------------------------------
コメント:久しぶりのガイド、タカです。

今日も天気は晴れ 海は北風が吹き、少しバサバサしていました。

でも、中は透視度抜群気持ちイィ~。

アリガー、アーファーは、少し潜らない間にスカシが増えていました

アガイシルいは、大きなイセエビ!!太陽も出ていたので陽の光もとてもキレイ

でした。  byTAKA

| | コメント (0)

2008年7月 9日 (水)

クルクル

天候:晴れ
風向:北
波高:1.0m
気温/水温:33℃/28℃
潮流/満潮・干潮:小潮 +11:10 -17:17
透明度:20~30m
------------------------------------------------
ボート/船長:シーフレンドⅠ/タカシ
ガイド:ウチダ・バン
ゲスト人数:8名
他ボート:0隻
------------------------------------------------
ポイント
1本目:野崎
2本目:中頭
3本目:トカシクビーチ
他:
------------------------------------------------
コメント:野崎の透明度は抜群!でした。ハナゴイは目の前でクルクルペアリングのダンスをしている個体も見れました。Blog0807092 ココはサイコーですね

| | コメント (0)

2008年7月 8日 (火)

凪が続いてますよ~

天候:晴れ
風向:東
波高:1.0m
気温/水温:33℃/28℃
潮流/満潮・干潮:中潮 +10:19 -16:41
透明度:25m
------------------------------------------------
ボート/船長:シーフレンドⅠ/タカシ
ガイド:はるか・バン
ゲスト人数:8名
他ボート:1隻
------------------------------------------------
ポイント
1本目:自津留
2本目:海人
3本目:灯台下
他:ハナレビーチ前・アリガー南など
------------------------------------------------
コメント:Blog0807083 今日もグルクンいっぱいです。

画像に写っている魚の殆どが、グルクンです。見ながら進んで行くと、突然!グルクンが固まって、光線のように流れて行きます!その後に現れたのがBlog0807085

良い展開にテンション爽快でした

海は凪が続いてますよ~

| | コメント (2)

2008年7月 7日 (月)

グルクンいっぱい!!

天候:晴れ
風向:南東
波高:1.0m
気温/水温:33℃/28℃
潮流/満潮・干潮:中潮 +09:31 -16:04
透明度:25m
------------------------------------------------
ボート/船長:シーフレンド号/ヒデロー
ガイド:はるか
ゲスト人数:5名
他ボート:1隻
------------------------------------------------
ポイント
1本目:運瀬
2本目:平瀬
3本目:夫婦岩
他:千代頭・儀志布水路など
------------------------------------------------
コメント:今日は3Diveドリフトで潜りました

運瀬ではアオウミガメやイソマグロが見られました

平瀬(ヒランシ)では、カスミチョウチョウウオの群れが
かなり近くで見られて、キレイでしたぁ

最後はゆっくりしようかと思っていましたが…
「まだまだ流されたい!」ってコトで
夫婦岩に入りました
ここが一番流れてて、ガッツリ
ぴゅーーーーっと流されました
スゴイ流れだけにお魚もいっぱい!!
グルクンが本当に大量で、スゴイ良かったです

| | コメント (3)

2008年7月 6日 (日)

ちょっと珍しいと言えば…

天候:晴れ
風向:南
波高:1.0m
気温/水温:33℃/28℃
潮流/満潮・干潮:中潮 +08:44 -15:25
透明度:20~25m
------------------------------------------------
ボート/船長:シーフレンドⅠ/タカシ
ガイド:はるか・ケースケ
ゲスト人数:12名
他ボート:1隻
------------------------------------------------
ポイント
1本目:アリガー南
2本目:シル
3本目:ハナレビーチ前
他:アクガイ・野崎など
------------------------------------------------
コメント:今日はアリガー南で、でっかいアオウミガメ!!!
タイマイが多いポイントなのでちょっと珍しいです

ちょっと珍しいと言えば
クマノミとハナビラクマノミがよく一緒に住んでいますが
今日はクマノミとハマクマノミが一緒にいましたょ

ハナレビーチ前はお魚がごっそり!!
最近はソフトコーラルの風景がキレイなトコも行きます!
ばっちり癒されました by:はるか

| | コメント (2)

2008年7月 5日 (土)

バンちゃん写真館UP

バンちゃん写真館4に画像6枚UPしました

見て下さいね

| | コメント (0)

灯台下巡り。

天候:晴れ
風向:南
波高:1.0m
気温/水温:33℃/28℃
潮流/満潮・干潮:中潮 +07:56 -14:43
透明度:20m
------------------------------------------------
ボート/船長:シーフレンドⅠ/バン
ガイド:はるか・タカシ
ゲスト人数:12名
他ボート:1隻
------------------------------------------------
ポイント
1本目:阿佐灯台下
2本目:海人
3本目:灯台下
他:カミグー・トカシクビーチなど
------------------------------------------------
コメント:今日は灯台下巡りです。

阿佐灯台下ではハナゴイがいつもにましてキレイに群れていました

海人にはコブシメが!!!
小さいサイズのかわいらしいコブシメでした

まだ、南の方はうねりがあって…
水は北側のポイントの方がキレイです。

今日はボートで行くスノーケリングツアーが大人気
トカシクビーチのデバスズメダイは最高です
でも、やっぱりダイビングで下から見上げたほうが
もっとイイですよね~  by:はるか

| | コメント (0)

2008年7月 4日 (金)

ワイドもマクロも充実です♪

天候:晴れ
風向:南西~南
波高:1.0m
気温/水温:33℃/28℃
潮流/満潮・干潮:大潮 +07:07 -13:59
透明度:25m
------------------------------------------------
ボート/船長:シーフレンドⅠ/バン
ガイド:はるか・タカシ
ゲスト人数:10名
他ボート:1隻
------------------------------------------------
ポイント
1本目:男岩
2本目:野崎
3本目:タマルル
他:アガイシル・トカシクビーチなど
------------------------------------------------
コメント:今日は1本目だけはドリフトしました!
男岩ででっかいイソマグロぉ
潮に向ってぐんぐん泳いでスゴイですね!
ムチカラマツエビは1本のヤギに4匹もいました!!
キンギョハナダイもスゴイキレイでしたょ

野崎ではかわいいアオウミガメと2mくらいのネムリブカ~
潮も流れてたけど、お魚いっぱいでキレイでした
小物も充実でイロブダイやミナミハコフグの幼魚がいました

名前のかわいい「タマルル」でも小さいネムリブカがいましたぁ
今日は生物盛りだくさんで充実です by:はるか

| | コメント (2)

2008年7月 3日 (木)

浅瀬が一番☆

天候:晴れ
風向:南西
波高:1.0m
気温/水温:33℃/28℃
潮流/満潮・干潮:大潮 +06:16 -13:11
透明度:25m
------------------------------------------------
ボート/船長:シーフレンドⅠ/バン
ガイド:はるか・タカシ
ゲスト人数:11名
他ボート:1隻
------------------------------------------------
ポイント
1本目:ウフバタキ
2本目:ヒナクシ
3本目:イラブヤー
他:アクガイ・タマルルなど
------------------------------------------------
コメント:1本目はウフバタキです♪
浅瀬の方はサンゴがキレイで、カメもいました
光が入って本当にキレイ

浅瀬といえば、今日はイラブヤーの浅瀬にキビナゴの群れが
いっぱーーーーーーーい

キレイすぎて見とれてしまいました
ギンユゴイもいました。

下から見上げる海の色ってなんて表現したらいいのでしょう?
とにかくダイビングって素晴らしい
暑さで頭がやられて、頭が回りませんby:はるか

| | コメント (2)

2008年7月 2日 (水)

賑わいますね~

天候:晴れ
風向:南西~西
波高:1.0m
気温/水温:33℃/28℃
潮流/満潮・干潮:大潮 +19:08 -12:21
透明度:25m
------------------------------------------------
ボート/船長:シーフレンドⅠ/スズ
ガイド:バン・タカシ
ゲスト人数:8名
他ボート:1隻
------------------------------------------------
ポイント
1本目:アガイシル
2本目:海人
3本目:ハナレビーチ前
他:トカシクビーチなど
------------------------------------------------
コメント:夏って感じですね~

海中も色々出てきて賑わいますね~

Blog0807021 Blog0807022

| | コメント (0)

2008年7月 1日 (火)

☆HANARE☆2008☆

天候:晴れ
風向:南西
波高:1.0m
気温/水温:32℃/28℃
潮流/満潮・干潮:中潮 +18:16 -11:27
透明度:25m
------------------------------------------------
ボート/船長:シーフレンド号/ヒデロー
ガイド:はるか・タカ・ウッチー
ゲスト人数:13名
他ボート:1隻
------------------------------------------------
ポイント
1本目:アクガイ
2本目:灯台下
3本目:ハナレビーチ前
他:黒島北・タマルルなど
------------------------------------------------
コメント:とっても久しぶりにハナレビーチ前に潜ったらぁーー!!

キンメモドキやスカシテンジクダイが帰って来てましたぁぁぁ
毎年キレイなお魚がいっぱい群れますが
今年はまた少し違う魚の付き方でした

ハナレビーチ前は今年の夏もアツイです

皆さん!!
早く、今年バージョンのハナレビーチ前を見に来て下さい
感動です by:はるか

| | コメント (2)

« 2008年6月 | トップページ | 2008年8月 »