« 2日ぶり! | トップページ | 海人がアツイ! »

2008年7月30日 (水)

だいぶ静かに

天候:晴れ
風向:南東
波高:3.0~2.0mうねり
気温/水温:32℃/28℃
潮流/満潮・干潮:中潮 +18:16 -11:24
透明度:25m
------------------------------------------------
ボート/船長:シーフレンドⅠ/タカシ
ガイド:ウチダ
ゲスト人数:5名
他ボート:1隻
------------------------------------------------
ポイント
1本目:野崎
2本目:アリガー南
3本目:
他:トカシクビーチ
------------------------------------------------
コメント:昨日よりだいぶ海が静かになったものの、南側はまだうねりが大きいです。

1本目は野崎で、下げ潮にもかかわらず潮がまわっていて後半コースを少し変えました。透明度も良く、ここは魚影も濃いのでいつ入っても楽しめるポイントです。

2本目はアリガー南を南側から北へドリフト!カメがいるたびに根につかまりジックリとウォッチングしました!

明日は更に海況が落ち着くと思いますので楽しみです

|

« 2日ぶり! | トップページ | 海人がアツイ! »

ダイビング」カテゴリの記事

コメント

内田先生、コメントありがとうございました。先生もお元気に海に潜られているご様子、なによりです。毎日とてもお忙しくされていることと思います。お体本当にお気をつけて。そしてまた10月か11月にお元気なお顔にお会いできたらうれしいです。
帰ってきてくれた千代頭のサザナミフグ(=ぽん太かな?)、秋にもいてくれますように-☆写真を見せたらもう『カワイイ♪♪』とみんなに大人気でした。よく見ると、歯の生え方が人間の赤ちゃんと同じ!?感じなのも可愛さの秘訣なのかな(*^_^*)

投稿: ミヤコ | 2008年8月 4日 (月) 00時40分

ミヤコさん!お元気そうでなによりです。土肥の海、なつかしいですね。伊豆の海もこれから季節来遊魚で賑やかになりますね。こちら渡嘉敷も台風が去り、今日はとっても静かです。8月に入り、夏休み本番で、家族連れの方達で渡嘉敷は賑わいそうです。スポンジ、アカモンはいなくなり、かわりにイロカエルアンコウ(黄色)が海人にいます。
次回は11月でしょうか?
お会い出来るのを楽しみにしています!!

投稿: ウチダ | 2008年8月 1日 (金) 09時25分

台風が去って、穏やかで気持ちいい海が戻ってきてくれていますね。
7月は海洋実習生で大賑わいの西伊豆の土肥に潜りました。こちらは台風ではないのですが、透明度3~8mとなかなかのもの…でも濁りの中、目が慣れてくるとかなりいろいろ見えてきます。
イサキやカタクチイワシの群れはザーッと音が聞こえそうな勢いで、目の前を流れていきました。ツルンとしたアオリイカの産みたて卵、しっぽが優雅できれいなハナハゼ、かわいいマダイの子供達、ネンブツダイもたくさん、クマノミだっていますよ。なぜかミノカサゴもあっちこっちにたくさん!?その中の一人が自らカメラの画面の中にノソノソ入ってきてくれたので『ありがと♪』と1枚正面からパチリ-☆
土肥の海も豊かだなぁと感じます。
しかし、会いたかったトウシマコケギンポ君は、お引っ越しでどこへ行ったのやら…
台風7号明けのブログで、いなくならず居てくれたとあったスポンジ君やアカモンさん、8号明けでもちゃんとそのまま居てくれるといいですね。

投稿: ミヤコ | 2008年7月31日 (木) 00時46分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 2日ぶり! | トップページ | 海人がアツイ! »