意外と
天候:曇り一時雨
風向:西
波高:3.0~2.0mうねり
気温/水温:29℃/28℃
潮流/満潮・干潮:中潮 +08:33 -14:28
透明度:20~25m
----------------------------------------------
ボート/船長:シーフレンドⅠ/スズ
ガイド:バン・タカシ
ゲスト人数:6名
他ボート:0隻
------------------------------------------------
ポイント
1本目:アクガイ
2本目:アーファーの根
他:
------------------------------------------------
コメント:やっと潜れましたこんなに長く潜らなかったのは何時以来かな~?
定期船も全て通常運航で、那覇で足止めされていたお客様も島に到着
さて、ダイビングポイントの透明度が気になります。台風の返し風の為に、西風で大変かな~なんて考えていましたが、午後からはおさまってきたので、トカシク湾内を見てみると、意外とぬけてる
デバスズメダイがキレイに広がっていました。
2本目はハナレ島の陰に隠れて西風を凌ぎました。透明度はそんなに悪くなく、うねりも無かったので、のーんびりと潜ってきました。台風後にしては上出来じゃない?
| 固定リンク
「画像付」カテゴリの記事
- ラッキーパンチ🤛(2025.03.17)
- #風強(2025.03.16)
- 今日はクジラが調子良きでした🐋(2025.03.15)
- 気合い!(2025.03.14)
- 風強し!(2025.03.13)
「台風」カテゴリの記事
「ダイビング」カテゴリの記事
- ラッキーパンチ🤛(2025.03.17)
- #風強(2025.03.16)
- 今日はクジラが調子良きでした🐋(2025.03.15)
- 気合い!(2025.03.14)
- 風強し!(2025.03.13)
「渡嘉敷島」カテゴリの記事
- ラッキーパンチ🤛(2025.03.17)
- #風強(2025.03.16)
- 今日はクジラが調子良きでした🐋(2025.03.15)
- 気合い!(2025.03.14)
- 風強し!(2025.03.13)
コメント