復活のおかげ!
天候:晴れ
風向:北
波高:3.0~2.0m
気温/水温:16℃/21℃
潮流/満潮 +07:14 -12:39
透明度:25m
----------------------------------------------
ボート/船長:シーフレンドⅠ/タカシ
ガイド:ウチダ
ゲスト人数:1名
他ボート:
-----------------------------------------------
ポイント
1本目:ハナレビーチ前
2本目:千代頭
3本目:
----------------------------------------
コメント:船便通常運行です。しかし、ゲストが船酔いの為、ダイビングがなしに・・・
昼食におかゆをご用意したところ、復活されたようで、そのおかげで久しぶりに海へ行けることになり、テンション
ハナレは透明度が良く、太陽の光も入り、最高でした
千代頭も、もちろんgoodで、サザナミヤッコが気持ちよくクリーニングされていて、そのまわりには、まるでクリーニングを邪魔させないようにフタスジリュウキュウスズメダイがいっぱいガードしているようでした
シマキンチャクフグは複数のペアがウロウロとこれに擬態しているノコギリハギも個体数は少ないですが、探してみて下さい
ハナキンチャクフグも目のまわりの化粧がきれいですよ
ウミウシは、アンナウミウシ、モザイクウミウシ、イシガキリュウグウウミウシ
イシガキリュウグウウミウシの捕食シーンも見てみたいですねー実はウミウシを食べるウミウシなんですよー
一気に丸飲みしてしまいます。すごいですね
明日は更に海況が良くなるので楽しみですねー
| 固定リンク
「ダイビング」カテゴリの記事
- ずっと雨・・・(2021.01.22)
- #渡嘉敷しかかたん(2021.01.21)
- #カクレミッキーカクシドリ(2021.01.20)
- #カメラ持っていっても写真撮るの忘れるあるある(2021.01.19)
- 引き続き(2021.01.18)
「渡嘉敷島」カテゴリの記事
- ずっと雨・・・(2021.01.22)
- #渡嘉敷しかかたん(2021.01.21)
- #カクレミッキーカクシドリ(2021.01.20)
- #カメラ持っていっても写真撮るの忘れるあるある(2021.01.19)
- 引き続き(2021.01.18)
「☆ウッチー」カテゴリの記事
- 2021年開幕~(2021.01.01)
- ガイドを交代で(2020.12.20)
- ウロウロと捜索(2020.12.14)
- 満喫(2020.12.13)
- 気持ちの良いダイビング(2020.11.26)
コメント