良好です
天候:晴れ
風向:東
波高:2.0m
気温/水温:23℃/21℃
潮流/満潮 +08:30 -14:12
透明度:20m
----------------------------------------------
ボート/船長:シーフレンドⅠ/タカシ
ガイド:ウチダ・スズ
ゲスト人数:5名
他ボート:
-----------------------------------------------
ポイント
1本目:海人
2本目:千代頭
3本目:東牛
----------------------------------------
コメント:本日もまたまた天気、海況ともに良好です
千代頭のメタボ君。今日はしっかりお休み中でしたお腹がやはり重たく、近づいてもまったく動く気配がありません。
砂地にはサガミリュウグウウミウシがチョコンと・・・。ちょうど良いサイズでかわいかったです
東牛では、フトユビシャコの一種だと思うんですけど、すぐに穴に入ってしまいました。
このポイントはユビエダハマサンゴが群生していて、夕方以降はよく探せば、ニシキテグリも観察できる場所です。夏場にリクエストしてみて下さい
| 固定リンク
« ワイドもマクロも | トップページ | 久々 »
「ダイビング」カテゴリの記事
- ずっと雨・・・(2021.01.22)
- #渡嘉敷しかかたん(2021.01.21)
- #カクレミッキーカクシドリ(2021.01.20)
- #カメラ持っていっても写真撮るの忘れるあるある(2021.01.19)
- 引き続き(2021.01.18)
「渡嘉敷島」カテゴリの記事
- ずっと雨・・・(2021.01.22)
- #渡嘉敷しかかたん(2021.01.21)
- #カクレミッキーカクシドリ(2021.01.20)
- #カメラ持っていっても写真撮るの忘れるあるある(2021.01.19)
- 引き続き(2021.01.18)
「☆ウッチー」カテゴリの記事
- 2021年開幕~(2021.01.01)
- ガイドを交代で(2020.12.20)
- ウロウロと捜索(2020.12.14)
- 満喫(2020.12.13)
- 気持ちの良いダイビング(2020.11.26)
コメント
ミヤコさん!ありがとうございます。
サイパン、楽しんで仕事してきたいと思います。
ミヤコさんも渡嘉敷での滞在、思いっきり楽しんでいってくださいね!
投稿: ウチダ | 2009年1月30日 (金) 12時51分
メタボ君、変わりないと聞くとよかった!と思います。昨年11月に撮ったメタボ君の写真を見るたび、『どうしたの?』と聞きたくなる顔をしてるなぁと思います。2月も会えたらいいな(*^_^*)
ウミウシはホントにいろいろですね。図鑑をただ見ているだけだと、目が点になるばかり(·_·)....ブログで紹介されたのを手がかりに図鑑で見ては『ふ~ん、こういうひとなんだぁ』と楽しんでます。
今日のホエールウォッチングのブログもとっても見ごたえありましたよ!!2月がさらに楽しみになってきましたo(^-^)o
内田先生は、きっともうすぐ海外ですね。先生自身も楽しい海外出張になりますように。お気をつけて(^o^)/
投稿: ミヤコ | 2009年1月29日 (木) 23時44分