大物ぞくぞく!
天候:晴れ
風向:北東~北
波高:1.5m
気温/水温:22℃/21℃
潮流/満潮 +14:26 -8:27
透明度:20m
----------------------------------------------
ボート/船長:シーフレンドⅠ/タカシ
ガイド:タカ・アヤカ
ゲスト人数:5名
他ボート:
-----------------------------------------------
ポイント
1本目:海人
2本目:中頭
3本目:アーファーの根
----------------------------------------
コメント:今日も文句なしの天気でした
時々曇っていましたが、日頃の行いが良いおかげか、
ダイビングをする時には陽射しが差し込んでいました
砂地がとってもキレイにみえました
海人では、カスミアジ、ハマフエフキが沢山見れました
ビー玉サイズのミナミハコフグがちょろちょろ
小さい体で一生懸命泳ぐ姿が凄く可愛かったです
中頭ではクジラの鳴き声がとても大きく響いていました
浅瀬の岩の窪みではネムリブカが休憩中でした
小さめのサイズでもぞもぞしていました
アーファーの根ではアンカー下にヤッコエイがいました
そしてエビを観ていた根の下にはとても大きなアーファー、
オニダルマオコゼが砂に埋まってました
人の顔よりも一回りは大きかったですね
今日は天気にも、生物にも恵まれ、まったりダイビングが
出来ました
渡嘉敷の海は何処で何が出るかほんとに分かりません
皆さん、ドキドキワクワクしに来てみてください
| 固定リンク
「ダイビング」カテゴリの記事
- 綺麗だけど・・・(2021.01.24)
- アート?(2021.01.23)
- ずっと雨・・・(2021.01.22)
- #渡嘉敷しかかたん(2021.01.21)
- #カクレミッキーカクシドリ(2021.01.20)
「渡嘉敷島」カテゴリの記事
- 綺麗だけど・・・(2021.01.24)
- アート?(2021.01.23)
- ずっと雨・・・(2021.01.22)
- #渡嘉敷しかかたん(2021.01.21)
- #カクレミッキーカクシドリ(2021.01.20)
コメント