ワイドからマクロ
天候:曇り
風向:北東~南東
波高:2.5m
気温/水温:23℃/22℃
潮流/満潮 中潮 +09:41 -16:18
透明度:20~25m
----------------------------------------------
ボート/船長:シーフレンドⅠ/タカシ
ガイド:アヤカ・ハルカ
ゲスト人数:1名
他ボート:
-----------------------------------------------
ポイント
1本目:海人
2本目:トーエー
3本目:
-----------------------------------
コメント:今日は暑くも寒くもない過ごし易かったです
時折陽も射し、波もなくコンディションバッチリでした
海人では30匹ぐらいのツバメウオとアカククリが群れていました
迫力のある写真が撮れたのではないでしょうか?
寄って来たかと思いきや、ゲストの目の前でクラゲをモグモグ
大きなコナユキツバメガイが砂地でのんびりしていました
トーエーではリクエストどうりの「ウミウシ探し」ツアーでのんびり
沢山のウミウシを発見しました
希望のあったムラサキウミコチョウも2匹見ることが出来ました
他にもミドリリュウグウウミウシやアデヤカミノウミウシ、シロウネイボウミウシ
オハグロツバメガイ、クサリミノウミウシ等など
ミミイカのハッチアウトを見て、アンコウウバウオが近くに隠れていました
小さな生き物を沢山見れてとても面白かったです
今日はワイドにマクロに楽しむことが出来ました
おなじみの生物はもちろんですが、毎日毎日違うので、
本当にダイビングは素敵なスポーツで、渡嘉敷は最高だなぁと思いました
| 固定リンク
コメント