コールマンピグミーシーホース
天候:晴れ
風向:南東
波高:1.5m
気温/水温:33℃/27℃
潮流/満潮 小潮 +13:09 -18:36
透明度:25m
----------------------------------------------
ボート/船長:SFⅠ/スズ
ガイド:タカシ
ゲスト人数:3名.
他ボート:
-----------------------------------------------
ポイント
1本目:儀志布水路
2本目:トカシクビーチ
3本目:男岩
他ボート:
----------------------------------------
コメント:久しぶりの登場のたかしです。今日は前みつけたコールマンピグミー狙いで
儀志布に行きました。もういなくなってるかな~と思いきや同じ場所にいてくれて紹介できました
いつもの、カメもいっぱいでてくれて大満足な1本目でした
2本目は、一番好きなトカシクビーチに行きました。
やはりここはケラマNo1のポイントですね
光が射しこんで、とてもきれいでした。
最後はピグミーシーホース狙いで、男岩に行きました。
流れもなく穏やかで、イソマグロ・バラフエダイ・グルクン・ツムブリが
群れてました。
もちろんハナヒゲウツボ・ピグミーも見れましたよ
楽しいダイビングでした byタカシ
| 固定リンク
「画像付」カテゴリの記事
- ずっと雨・・・(2021.01.22)
- #渡嘉敷しかかたん(2021.01.21)
- #カクレミッキーカクシドリ(2021.01.20)
- #カメラ持っていっても写真撮るの忘れるあるある(2021.01.19)
- 引き続き(2021.01.18)
「ダイビング」カテゴリの記事
- ずっと雨・・・(2021.01.22)
- #渡嘉敷しかかたん(2021.01.21)
- #カクレミッキーカクシドリ(2021.01.20)
- #カメラ持っていっても写真撮るの忘れるあるある(2021.01.19)
- 引き続き(2021.01.18)
「渡嘉敷島」カテゴリの記事
- ずっと雨・・・(2021.01.22)
- #渡嘉敷しかかたん(2021.01.21)
- #カクレミッキーカクシドリ(2021.01.20)
- #カメラ持っていっても写真撮るの忘れるあるある(2021.01.19)
- 引き続き(2021.01.18)
コメント
あや吉さん☆
写真ありがとうございました!!
届いてからさっそく見ましたよ
嬉しかったです!
そしてまだこないだのことなのに懐かしくかんじました
投稿: アブ | 2009年7月18日 (土) 22時46分
んーん、私は、まだピグミーもハナヒゲ成魚も見た事がないから是非とも、この目で見てみたいです(@_@)
投稿: 番長 | 2009年7月17日 (金) 22時49分
崇君!
すっごいじゃん!
写真も凄いけども、絵文字とか使って・・・
自分でカキコしたの?
うちらの掲示板も熱いっから観に来てねぇ!
投稿: Ricaちゃん | 2009年7月17日 (金) 22時37分
あれー? コールマンやピグミーの写真は?*?*? ( ̄ー ̄)ニヤリ
投稿: 石野 | 2009年7月17日 (金) 07時13分
こんばんは~ホントに久し振りの登場だね~(^^)
9月の連休で、また潜りに行くことにしたよ!
付っきりで体験DIVEしてくれた、お友達(先輩)は
予定が合わなくて、今年中のライセンスはムリに↓↓↓
ということで、9月はダイビング友達(お姉さま2人)といきます!連休だから混みこみかなぁ…
みなみなさまによろしく~(^^)/”
投稿: かねこ | 2009年7月16日 (木) 23時14分
6月末~7月頭にお世話になったあや吉です♪
2枚目の画像はデバスズメダイでしょうか?
本当に綺麗だったなぁ~と思い出して、コメントしました。
グルクンの群れをまた見たいので、この夏は無理ですがまた遊びに行きますね(≧▽≦)♪
投稿: あや吉 | 2009年7月16日 (木) 19時54分