たこ・いか・えい♪
天候:晴れ
風向:北東
波高:1.0~1.5m
気温/水温:33℃/28℃
潮流/満潮 中潮 +18:07 -11:25
透明度:20m
----------------------------------------------
ボート/船長:SF号/ヒデロー
ガイド:はるか・アブ
ゲスト人数:11名.
他ボート:1隻
-----------------------------------------------
ポイント
1本目:野崎
2本目:ハナレビーチ前
3本目:灯台下
他ボート:トカシクビーチなど
----------------------------------------
コメント:今日もイイ天気~♪
朝は野崎からスタート!サンゴの上に無数の魚たち!!
潮が程よくあたっていて最高にキレイでした
そして、穴の中のタコをさわってあそびました
2本目はINしてきたお客さんも一緒に
初ファンダイブの方もいたので
ハナレでのんびりダイビング
そこで!
私、はじめてハナレでマダラトビエイ見たんです!!
根の上をヒューンと一瞬でしたが
かっこよかった~
最後は灯台下でコウイカの仲間を発見
岩に成りすましていて
カメラを寄せても逃げなかったです。
今日はなんとなく生物に運があった気がします
ラッキー By:はるか
| 固定リンク
« 準備してました! | トップページ | のんびり »
「ダイビング」カテゴリの記事
- 綺麗だけど・・・(2021.01.24)
- アート?(2021.01.23)
- ずっと雨・・・(2021.01.22)
- #渡嘉敷しかかたん(2021.01.21)
- #カクレミッキーカクシドリ(2021.01.20)
「渡嘉敷島」カテゴリの記事
- 綺麗だけど・・・(2021.01.24)
- アート?(2021.01.23)
- ずっと雨・・・(2021.01.22)
- #渡嘉敷しかかたん(2021.01.21)
- #カクレミッキーカクシドリ(2021.01.20)
コメント
私も小さい頃から海の生物大好きです!
kikiさんもダイビングするんですか?

もし、これからライセンスを取ることをお考えでしたら是非シーフレンドに受講しにいらしてくださいね
目の前に広がるキレイな阿波連ビーチで講習をしますが、生物もいっぱいいるし珊瑚も見られるのできっと気に入ってもらえると思いますョ
投稿: staff:はるか | 2009年8月21日 (金) 09時10分
タコに触れたり出来るなんて、ほんとダイビングならではの魅力ですね!
魚や海の生き物が好きなんで憧れます!!
投稿: kiki | 2009年8月21日 (金) 01時04分