調子いいです
風向:東
波高:2.0mうねり
気温/水温:32℃/28℃
潮流/満潮 大潮 +08:21 -14:15
透明度:25~30m
----------------------------------------------
ボート/船長:SFⅠ/ヤース
ガイド:タカシ・アブ
ゲスト人数:13名.
他ボート:2隻
-----------------------------------------------
ポイント
1本目:野崎
2本目:トカシクビーチ
3本目:灯台下
4本目:トカシクビーチ
他ボート:海人・夫婦岩・アリガー南など
----------------------------------------
コメント:こんばんは~、ガイドのアブです!
昨日から海の状態もだーいぶん良くなり、ポイントも
どんどん増えてきました。
朝は、野崎へ!
少し流れてましたが、うねりもなくサンゴ見てきました
なんしかダイバーが多かったので、誰もいないところを
探すのが難しかったです…
体験ダイビングでの、トカシクビーチでは
リクエストのカメを2匹も見れてよかったですね!!
最近、カメ運いいかも…
午後はおもいっきり天気が良かったし、地形リクエストが
あったので灯台下です!
ポイントも貸切で、光のカーテンがちょ~きれい~
最後は天気がだんだん…
なんで~?!
でも水中は青くてきれいなんだな~
いつもは、カメなんて見れない場所で見れちゃった!
しかもクマノミと喧嘩してました!!
激しかったです……
明日はもっと海も落ち着く予報なので、楽しみですね~! byアブ
| 固定リンク
« 秋 | トップページ | グルクンの巻き込み »
「ダイビング」カテゴリの記事
- 綺麗だけど・・・(2021.01.24)
- アート?(2021.01.23)
- ずっと雨・・・(2021.01.22)
- #渡嘉敷しかかたん(2021.01.21)
- #カクレミッキーカクシドリ(2021.01.20)
「渡嘉敷島」カテゴリの記事
- 綺麗だけど・・・(2021.01.24)
- アート?(2021.01.23)
- ずっと雨・・・(2021.01.22)
- #渡嘉敷しかかたん(2021.01.21)
- #カクレミッキーカクシドリ(2021.01.20)
コメント
ようこさん!!
本当にすごい決闘だったんですよ~
クマノミってすごいよなぁ~って思いました。
あんなに小さい体で、向かっていきますからね!
ようこさんにも見てほしかったなぁ…
投稿: アブ | 2009年9月22日 (火) 23時51分
激しいカメv/sクマノミ∑(=゚ω゚=;)
珍見ッ
クマノミが戦う…想像でけへん!
海中は最高~~~っ
投稿: AHO(岩津ようこ) | 2009年9月22日 (火) 12時29分