気になる生物
風向:北東
波高:1.5m
気温/水温:29℃/27℃
潮流/満潮 小潮 +14:34 -07:13
透明度:20m
----------------------------------------------
ボート/船長:SFⅠ/タカシ
ガイド:タカシ・アブ・ユリ
ゲスト人数:8名
他ボート:1隻.
-----------------------------------------------
ポイント
1本目:海人
2本目:灯台下
3本目:夫婦岩
----------------------------------------
コメント:こんばんは~
今日になって、やっとやっと天気が晴れてくれました!
やっぱり、水中の景色が全然ちがうーーー!!
透明度は変わらないのに、すごく綺麗に見えます
今日のポイントは…
砂地!!
地形!!
珊瑚!!
です。
海人のトウアカさん。
次回の出産のためなのか、卵を産み付けるシャコ貝を
しっかり、イソギンチャクの下にひそめています。
午後になり、太陽が!
やっぱり洞窟では、あの太陽光線がないとな~
最後の夫婦岩。
やはり珊瑚が美しいです…
ハナヒゲも元気、元気!!
魚も多い、多い!!
そして、気になるのは……こいつ。
ニグラですよ!
夫婦では、やたら見かけるニグラ。
一見ウミウシにも見えますが、貝の仲間だそうです。
ウミウシみたいに、移動するのに…
キビナゴの次は、ニグラかなぁ。 byアブ
photo:タカシ
| 固定リンク
「画像付」カテゴリの記事
- 黄色の群れ達💛(2023.12.04)
- クリスマス気分🎄(2023.12.03)
- 儚く散った日(๑¯ω¯๑)(2023.12.02)
- 1年あっという間(๑¯ω¯๑)(2023.12.01)
- 午前中静かでした!(2023.11.30)
「ダイビング」カテゴリの記事
- 黄色の群れ達💛(2023.12.04)
- クリスマス気分🎄(2023.12.03)
- 儚く散った日(๑¯ω¯๑)(2023.12.02)
- 1年あっという間(๑¯ω¯๑)(2023.12.01)
- 午前中静かでした!(2023.11.30)
「渡嘉敷島」カテゴリの記事
- 黄色の群れ達💛(2023.12.04)
- クリスマス気分🎄(2023.12.03)
- 儚く散った日(๑¯ω¯๑)(2023.12.02)
- 1年あっという間(๑¯ω¯๑)(2023.12.01)
- 午前中静かでした!(2023.11.30)
コメント