もぐれた!!
風向:北~北東
波高:4.0~3.0mうねり
気温/水温:30℃/28℃
潮流/満潮 中潮 +9:18 -14:51
透明度:15m
----------------------------------------------
ボート/船長:SFⅠ/タカシ
ガイド:アヤカ
ゲスト人数:2名.
-----------------------------------------------
ポイント
1本目:ハナレビーチ前
2本目:トーエー
----------------------------------------
コメント:こんばんは、ガイドのアヤカです
今日はフェリーが運行し、ダイビング開始です
湾内は静か・・・ということで、今日は湾内に
水面は少し波がありましたが、水中は穏やかでした
多少の濁りはあるものの、中は問題なし
ハナレビーチ前ではお魚と遊んできました
トゲチョウチョウウオやスズメダイたちがとても近い
鷲掴み出来そうでした
デバスズメダイの下には、大きなオニダルマオコゼが
外には出てきてくれませんでしたが
何ともいえない表情がステキです
キツネアマダイもどんどん大きくなってきました
トーエーでは光の入ったゴロタでキビナゴを眺め
アオヒトデやクロナマコにイタズラし
アメフラシを指に乗っけてみたり
アオリイカを追っかけてみたり・・・
たっぷり遊んできました
明日はもっと海がよくなるので、湾の外にでれるかな?
どこまでいけるか楽しみです
| 固定リンク
「ダイビング」カテゴリの記事
- 綺麗だけど・・・(2021.01.24)
- アート?(2021.01.23)
- ずっと雨・・・(2021.01.22)
- #渡嘉敷しかかたん(2021.01.21)
- #カクレミッキーカクシドリ(2021.01.20)
「渡嘉敷島」カテゴリの記事
- 綺麗だけど・・・(2021.01.24)
- アート?(2021.01.23)
- ずっと雨・・・(2021.01.22)
- #渡嘉敷しかかたん(2021.01.21)
- #カクレミッキーカクシドリ(2021.01.20)
コメント
洋ちぃーさん&山ちぃーさん!
コメントありがとうございました
台風をかいくぐってのダイビングは


楽しんでいただけたようで、よかったです
ぜひまた遊びに来て下さいね
待ってますので
次は光がぴかぴかの中、のんびり潜りましょう
投稿: Staff:あやか | 2009年10月14日 (水) 16時22分
こんにちは(^o^)
10/8.9とお世話になりました。
アヤカさんありがとう(^o^)
台風が2つも来ちゃってどうなるかと行く前は
ハラハラしたのですが・・・
久しぶりのダイビングで緊張したのですが
ゆっくりと魚の表情が見れ楽しかったです(^o^)
夫が今までになく鼻も調子よく潜行できたことが
私としては一番うれしかったです(^_^)v
次回は、10月の本来の晴天の下で潜りたいです。
洋ちぃー&山ちぃー
投稿: 洋ちぃー&山ちぃー | 2009年10月13日 (火) 12時53分