休肝日
風向:北
波高:3.0m
気温/水温:19℃/22℃
潮流/満潮 小潮 +11:46 -18:24
透明度:
----------------------------------------------
コメント:寂しい事に本日もダイビングは無しです
昨日の新年会で記憶がとぎれているスタッフばかり・・・。今日はみんな休肝日でしょう
今日も海ネタです。
オオモンカエルアンコウ。
サイズは20cmくらいです。
冬になると突然現れたりします。
隠れるのが下手で、周りのカイメンと全然色が違いますね。同じくらいのサイズの魚を丸呑みするすごいヤツです捕食のスピードはかなり早いですよ
見た目ツマジロオコゼっぽいですが、マスダオコゼです。
見分け方は背鰭で、目の真上から背鰭が始まっているのがマスダで、リーゼント状に出ているのがツマジロになります。
最近、ツマジロは良く見かけますが、マスダに出逢うことはめったにありません。
サイズは10cmくらいで、結構大きかったです。
| 固定リンク
« 海ネタ | トップページ | こんな姿も見て下さい »
「画像付」カテゴリの記事
「渡嘉敷島」カテゴリの記事
「☆ウッチー」カテゴリの記事
- 2021年開幕~(2021.01.01)
- ガイドを交代で(2020.12.20)
- ウロウロと捜索(2020.12.14)
- 満喫(2020.12.13)
- 気持ちの良いダイビング(2020.11.26)
コメント