ウミウシ探し
風向:北東
波高:2.5m
気温/水温:18℃/21℃
潮流/満潮: 小潮 +10:52 -17:39
透明度:25m
----------------------------------------------
ボート/船長:SFⅠ/タカシ
ガイド:ウチダ
ゲスト人数:2名.
他ボート:
-----------------------------------------------
ポイント
1本目:トーエー
2本目:千代頭
----------------------------------------
コメント:風が強く、波、うねりもあり、アリガーへ行きたかったんですが残念です。
本日のゲスト、リーピーターのIさん
最近、ウミウシにはまっているとのことで、2ダイブ、ウミウシ探しでした
2人で壁面をライトを照らしながらの大捜索
もう1名のゲストはアメリカの方で、イングリッシュオンリーだったので、久しぶりに英語を話しました
どうやら寒かったようで、1ダイブのみの案内でした。
右の写真、ミドリリュウグウウミウシ
黒い体色に青の縁取りがとても綺麗です。
体色が暗緑色、鰓部が緑色、になる個体もいるそうで、そこからミドリと名前がついたんでしょうか。
通年普通に見られるウミウシです。
左の写真はクロスジリュウグウウミウシ
好きなウミウシのひとつでもあります。
このウミウシもわりと通年見られます。
ウミウシ好きの方、是非一緒に探してみませんか。
自分で見つけた時の喜びも味わいに来て下さーい
| 固定リンク
「画像付」カテゴリの記事
- 水温下がってきてます。。(2023.10.01)
- 素敵な写真❤️(2023.09.30)
- ダイビング実習🤿(2023.09.29)
- #満月の不思議ポロロッカ(2023.09.28)
- #口バブルリング練習中(2023.09.27)
「ダイビング」カテゴリの記事
- 水温下がってきてます。。(2023.10.01)
- 素敵な写真❤️(2023.09.30)
- #満月の不思議ポロロッカ(2023.09.28)
- #口バブルリング練習中(2023.09.27)
- 日の丸🇯🇵(2023.09.26)
「渡嘉敷島」カテゴリの記事
- 水温下がってきてます。。(2023.10.01)
- 素敵な写真❤️(2023.09.30)
- ダイビング実習🤿(2023.09.29)
- #満月の不思議ポロロッカ(2023.09.28)
- #口バブルリング練習中(2023.09.27)
コメント