水温25℃のポイント!?
風向:北
波高:2.5~2.0m
気温/水温:15℃/21℃
潮流/満潮: 中潮+09:33 -15:56
透明度:20m
----------------------------------------------
ボート/船長:SF1/タカシ
ガイド:ユリ・ハルカ
ゲスト人数:5名
-----------------------------------------------
ポイント
1本目:インナーリーフ
2本目:灯台下
3本目:ヒヤルガ
----------------------------------------
コメント:みなさんこんばんは~ガイドのユリです。
本日は風も少し収まり、少しポイントの幅も広がるかなという感じです。
ここ3日間中止だったホエールウォッチング船も、出航出来ました
だが、今日は寒いっっ
沖縄なのに気温15℃って・・・
みなさん、沖縄だからといって冬に半袖で来てはいけません笑
とにかくこんな日は、ポイントに着いたら早く準備して、
6℃も高い海の中へ
今日は幼魚dayです。
イロブダイの幼魚から始まり、オビテンスモドキの幼魚、
ハナヒゲウツボの幼魚、ミナミハコフグの幼魚、
ホシテンスの幼魚などいました~
どの幼魚もかわいい
まさかあんな姿になるなんて・・・
ホンッット大人にならなくても良いのに・・と思っちゃいます笑
特にイロブダイ幼魚の白にオレンジラインがいけてます
他、甲殻類はイソギンチャクモエビ、オランウータンクラブ、
ナデシコカクレエビなどいましたよ
毛むくじゃらのカニ、オランウータンクラブは
隠れないで撮りやすかったですよ~
本日のリクエスト、
「水温25℃のポイント」は
叶えられなかったですけど(笑)みなさんしっかり3本ダイブしました
| 固定リンク
「画像付」カテゴリの記事
- ベティちゃん出現(2023.02.06)
- サンゴモリモリ(2023.02.05)
- 海人クイズ(2023.02.04)
- タイトルが思い付かない日(笑)(2023.02.03)
- 癒しを求め渡嘉敷へ(2023.02.02)
「ダイビング」カテゴリの記事
- ベティちゃん出現(2023.02.06)
- サンゴモリモリ(2023.02.05)
- 海人クイズ(2023.02.04)
- 癒しを求め渡嘉敷へ(2023.02.02)
- あっちこっちに〇〇〇(2023.02.01)
「渡嘉敷島」カテゴリの記事
- ベティちゃん出現(2023.02.06)
- サンゴモリモリ(2023.02.05)
- 海人クイズ(2023.02.04)
- タイトルが思い付かない日(笑)(2023.02.03)
- 癒しを求め渡嘉敷へ(2023.02.02)
コメント