時化てもネタはあります
風向:南西~北
波高:2.0~4.0m
気温/水温:22℃/22℃
潮流/満潮: 長潮 +14:30 -08:51
透明度:20m
---------------------------------------------
ボート/船長:SFⅢ世/タカ
ガイド:ウチダ
ゲスト人数:1名
他ボート:
-----------------------------------------------
ポイント
1本目:アーファーの根
2本目:中頭
3本目:阿波連ビーチ沖
他ポイント:
----------------------------------------
コメント:予報どおり海上時化です
マンツーマンガイドだったので、近場でじっくり写真でした
最近、ツマジロオコゼが多いです。
今日は4個体発見
真っ黒なので、あまり写真的には絵にならない魚ですが、ヒョコヒョコと移動したり、左右にフラフラする感じがかわいかったりもします。
今日の子たちは、枯れ葉に隠れていたり、砂地にちょこんといたり、転石下に隠れていたりと様々でした。
カミソリウオはまだいてくれてました。個体的にはわりと大きいですね。
色も薄いので、見つけにくいかもしれません。
かなりフラフラと泳ぐので、時間をかけないとうまく撮れません。
もう少しいてくれると思うので興味のある方はリクエストして下さい。
ミミイカのタマゴ
ハッチアウトしそうでしばらく粘ったのですが、駄目でした。
残念
明日、明後日には出ちゃうかな。
こんなにいっぱいいても、生き残れるのは、1匹いるかいないかの生存競争なんですよね。自然界は厳しいです。
3本目は、珊瑚のきれいな阿波連ビーチで、テングカワハギ狙いでした。
最後の最後にやっと見つけてホット一息です
甲殻類、ウミウシもいろんなのがいます。時化てもネタの多い渡嘉敷の海です
| 固定リンク
「画像付」カテゴリの記事
- 虹💛(2021.01.15)
- 今日はコンデジで。(2021.01.10)
- 20.8℃(2021.01.09)
- LA・LA・LALOVESONG(2021.01.04)
- 初うっかり(2021.01.03)
「ダイビング」カテゴリの記事
- 虹💛(2021.01.15)
- 今日はコンデジで。(2021.01.10)
- 20.8℃(2021.01.09)
- LA・LA・LALOVESONG(2021.01.04)
- 初うっかり(2021.01.03)
「渡嘉敷島」カテゴリの記事
- 虹💛(2021.01.15)
- 今日はコンデジで。(2021.01.10)
- 20.8℃(2021.01.09)
- LA・LA・LALOVESONG(2021.01.04)
- 初うっかり(2021.01.03)
「☆ウッチー」カテゴリの記事
- 2021年開幕~(2021.01.01)
- ガイドを交代で(2020.12.20)
- ウロウロと捜索(2020.12.14)
- 満喫(2020.12.13)
- 気持ちの良いダイビング(2020.11.26)
コメント