カメとコブシメ
風向:南東
波高:2.0~3.0m
気温/水温:24℃/21℃
潮流/満潮: 大潮 +06:35 -12:28
透明度:25m
----------------------------------------------
ボート/船長:SFⅠ/タカシ
ガイド:アブ・アヤカ・テル
ゲスト人数:11名
-----------------------------------------------
ポイント
1本目:野崎北
2本目:アリガーケーブル
3本目:儀志布水路
----------------------------------------
コメント:昨日までの晴天も、終わってしまいました…
ずーっと曇り空。たまに雨なんか降っちゃったりしてます。
でーも!!水中はきれいなものですよ!!
時化たし、あまり期待してなかったんで、うれし~!
野崎北は
お客様にも
喜んでいただけました!
コブシメはいるし
アオウミガメまで
でちゃって!!
ソフトコーラルの
きれいな場所が
あるんです!!
ほんとの
お花畑みたいです。
そして、そしてアリガーでは…
ウミウシ好きなお客様のために!!
唯一、紹介したのが…
(すいません…)
ユキヤマウミウシ。
イボイボ系の中でも
一番きれいな色の
ウミウシです。
まぁ、言われてみると…
雪山に見えるかな…
皆様、どうでしょう??
最後は合流されたお客さまの為に~!!
再度、カメ。
何回見てもかわいいもんです…
浅瀬には、これまたおいしそうな… いやいや!!!
大きくて堂々とした、コブシメ2匹~!!!
産卵してたのかな。メスでした。
やっぱり、ダイビング楽しいなぁ~!って思う今日一日でした。byアブ
| 固定リンク
「画像付」カテゴリの記事
- 虹💛(2021.01.15)
- 今日はコンデジで。(2021.01.10)
- 20.8℃(2021.01.09)
- LA・LA・LALOVESONG(2021.01.04)
- 初うっかり(2021.01.03)
「ダイビング」カテゴリの記事
- 虹💛(2021.01.15)
- 今日はコンデジで。(2021.01.10)
- 20.8℃(2021.01.09)
- LA・LA・LALOVESONG(2021.01.04)
- 初うっかり(2021.01.03)
「渡嘉敷島」カテゴリの記事
- 虹💛(2021.01.15)
- 今日はコンデジで。(2021.01.10)
- 20.8℃(2021.01.09)
- LA・LA・LALOVESONG(2021.01.04)
- 初うっかり(2021.01.03)
コメント
イシキさん、今回、久しぶりのご来島ありがとうございました!!
たしかに、ウミウシは夏より春!!
まさに今頃からがたくさんみれますよ~!!
今回ちょっとしかウミウシ紹介しなくてすいませんでした…
次回はウミウシモードでがんばります!
投稿: アブ | 2010年3月20日 (土) 21時11分
ウミウシ好きの私です。
夏よりも春がウミウシの季節って・・・タカシさんに言われたのですが、難しいですね・・・もう少し自分で探せるように頑張ります。
投稿: イシキ | 2010年3月20日 (土) 01時02分