感動
風向:北
波高:2.0~3.0m
気温/水温:21℃/23℃
潮流/満潮: 長潮 +14:19 -08:35
透明度:20m
---------------------------------
ボート/船長:SFⅠ/タカシ
ガイド:アブ・ユリ
ゲスト人数:9名
---------------------------------
ポイント
1本目:ヒナクシ
2本目:ハナレビーチ前
3本目:トーエー
---------------------------------
コメント:急に寒い日になってしまったーー!!!
って言っても21℃なんですけど…
昨日が暑すぎたので、寒くかんじます。
そして時化てもいます!!!なので湾内3本。
ヒナクシでは、感動的な出会いが。 交接間近。 左のミゾレの交接器が出てるのわかりますかー?
こんなだだっぴろい海で、やっと出会えたんです。
後は、そっとしておきましょうね。
ハナレでは2m弱のトビエイ!
テルが見つけました。「僕、エイと縁があるんですよ!」って、どうです顔。
最後のトーエーもマクロダイビングとなりました。
けっこう色んなウミウシみましたーー!!
その中で、一番最小!
ヒメコモンウミウシ。 5ミリくらい…
たまにこんなのにも、目が合います。
明日はもうちょっとマシになってくれると思うので
きれいなハナダイでも見にいきたいな~。 byアブ
| 固定リンク
コメント
今日は、アシスタントのテルと一緒に
潜ってたんですけど、ついつい期待してる
自分がいましたー!!
テルがいつものように、指示棒で
「カンカン」してくれるのを…
でも今日はエイとは縁が無かったみたいですね~
コダマさんもテルと一緒に潜る楽しみが出来ましたね!
投稿: アブ | 2010年4月25日 (日) 17時01分
確かに「テル」は「魚より大きいもの」を見つける「才能」が有るのかも?
先日も「佐久原の鼻」で「昔からいる主亀」を「発見」したのもテルだったよね?(アブちゃんがその亀に追っかけられた時)
けれど、あまり「鼻高々」していると「見れなくなるかも?」です。
投稿: コダマ | 2010年4月24日 (土) 04時15分