丸まるイソギンチャク
風向:北
波高:2.0~3.0m
気温/水温:20℃/22℃
潮流/満潮: 大潮 +8:26 -15:05
透明度:25m
---------------------------------
ボート/船長:SF1号/タカシ
ガイド:ユリ・タカシ
ゲスト人数:4名
---------------------------------
ポイント
1本目:ヒナクシ
2本目:ハナレビーチ前
3本目:中頭
---------------------------------
コメント:今日は、風が強くなり波も出てきました
そして私達は近場のポイントへ
今日3本とも、10分以内で行けますよ
そうです。渡嘉敷島は近場でも
とってもいいポイントがいっぱいあるのです
洞窟有り、砂地有り、珊瑚有りです。
ヒナクシではやはり見事な、リュウキュウキッカ珊瑚
離れ根ではウミウシです
コールマンウミウシ・ユキヤマウミウシ・アユカワウミコチョウ
などいました。
そして今日は、丸まっているイソギンチャクが多くて
クマノミの写真撮りやすかったです。
寒くて丸まっている訳ではないですよ
イソギンチャクは、触手を閉じていると丸くなるのです
という事は、いつも大体広げているので捕食中なのです
クマノミが食べ残したものとか食べてるのですね byユリ
| 固定リンク
コメント