大きい生物と小さな生物
風向:南東
波高:1.5m
気温/水温:25℃/22℃
潮流/満潮: 小潮 +10:57 -18:34
透明度:20m
---------------------------------
ボート/船長:SF号/タカ
ガイド:アヤカ
ゲスト人数:4名
---------------------------------
ポイント
1本目:トカシク
2本目:野崎
---------------------------------
コメント:こんにちは、ガイドのアヤカです
1本目はトカシクビーチでまったりダイビング
3年ぶりのダイビングだそうなので、浅瀬にしました
今日は大物?がいっぱい
太っちょのコブシメに、めちゃめちゃでっかいツチホゼリ
ヤッコエイまで出てくれて、よかったなぁ~
ウミウシも沢山いましたよ
ちっちゃなアンナウミウシが流されていました
写真は、ボケてますが、サビイロミノウミウシです
2本目の野崎は、すこしどんより・・・
雨の中のダイビングになりましたが、水面の雨粒がきれいだった
そしてここでもコブシメが
サイズは小さめだったけど、え、今度は大群でした
タマゴもびっちり産んでますね~、ハッチアウトが楽しみです
そして、岩の窪みにはタコ
魚に突かれまくりでした
マクロはツノキイボウミウシやムラサキウミコチョウ
ウミコチョウは最近ペアがいっぱいです
寄り添う姿がまたかわいい
この後少し波が上がる予報だけど、負けないぞ
明日も楽しむぞぅ
| 固定リンク
コメント