苦手
風向:東~南東
波高:1.0~1.5m
気温/水温:25℃/24℃
潮流/満潮: 若潮 +16:06 -10:06
透明度:30m
---------------------------------
ボート/船長:SFⅠ/タカシ
ガイド:アブ・ウチダ・ユリ
ゲスト人数:10名
他ボート:
---------------------------------
ポイント
1本目:野崎
2本目:海人
3本目:アーファーの根
---------------------------------
コメント:今日はまた雨でした…
てるてる坊主効果は、昨日まででしたね。
波は穏やかなんですけどね~。
野崎では産卵中のコブシメ!!
まだ居てくれて、うれしいです!
もうどこのポイントでも数が少なくなってきてますからね。
海人は全部の漁礁をくる~っとまわってきました。
いろんな生物が発見できました!
やっぱり海人はおもしろいポイントです。
さて。 ここまではノーカメラでした。
最後のアーファーはカメラを持って入ったのですが…
初めて撮った生物です。 オオイカリナマコ!!
ナマコの中で一番ながーいナマコですけど…
きもちわるい… ちょっと苦手な生物です。
んで、気を取り直してたまにはカニも!! ナマコマルガザミ~。
すごく大きくて撮りやすかったー!!
一日、雨でも梅雨だと仕方ない~って思えますね。 byアブ
| 固定リンク
「画像付」カテゴリの記事
- 虹💛(2021.01.15)
- 今日はコンデジで。(2021.01.10)
- 20.8℃(2021.01.09)
- LA・LA・LALOVESONG(2021.01.04)
- 初うっかり(2021.01.03)
「ダイビング」カテゴリの記事
- 虹💛(2021.01.15)
- 今日はコンデジで。(2021.01.10)
- 20.8℃(2021.01.09)
- LA・LA・LALOVESONG(2021.01.04)
- 初うっかり(2021.01.03)
「渡嘉敷島」カテゴリの記事
- 虹💛(2021.01.15)
- 今日はコンデジで。(2021.01.10)
- 20.8℃(2021.01.09)
- LA・LA・LALOVESONG(2021.01.04)
- 初うっかり(2021.01.03)
コメント
オザワさん!!
やっぱりコメントくると思いましたー!!笑
またオオイカリナマコ見にいきましょうね~!
投稿: アブ | 2010年5月11日 (火) 23時31分
オオイカリナマコ最高!!
エイリアンみたいな、頭のドアップがなかったのが少々残念。早く会いにいきたいです。
投稿: オザワ | 2010年5月11日 (火) 22時58分