テーマは砂地のウミウシ
風向:北西
波高:4.0~2.5m
気温/水温:19℃/23℃
潮流/満潮:中潮 +8:54 -14:19
透明度:25m
---------------------------------
ボート/船長:SF1/タカシ
ガイド/ウチダ・ユリ
ゲスト人数:2名
---------------------------------
ポイント
1本目:アーファーの根
2本目:ハナレ南
3本目:中頭
---------------------------------
コメント:みなさんこんばんは ユリです
今日は、昨日に引き続き風が強く、
マリンライナー1便が欠航してしまいました
だけど天気が良いし、
半年ぶりのゲストが今日渡嘉敷到着なので、
私の気分は乗っています
やはり今日も湾内ダイビングになりましたが、
ゲストと一緒にテーマを決めて生物を探す
そして見つけた喜び
夜は飲みながら、撮った写真を見せ合う!
そんなダイビングも面白いです
ゲストも、砂地でのウミウシ探しにハマちゃいました
ハナミミドリガイ、コールマンウミウシ、モザイクウミウシ
が砂地をゆっっくり歩いていました
この場所にあと30分はいたかったですね
| 固定リンク
「ダイビング」カテゴリの記事
- #渡嘉敷しかかたん(2021.01.21)
- #カクレミッキーカクシドリ(2021.01.20)
- #カメラ持っていっても写真撮るの忘れるあるある(2021.01.19)
- 引き続き(2021.01.18)
- 白黒!(2021.01.17)
「渡嘉敷島」カテゴリの記事
- #渡嘉敷しかかたん(2021.01.21)
- #カクレミッキーカクシドリ(2021.01.20)
- #カメラ持っていっても写真撮るの忘れるあるある(2021.01.19)
- 引き続き(2021.01.18)
- 白黒!(2021.01.17)
コメント