鯨の曖歌
風向:南東~北西
波高:1.0m
気温/水温:24℃/23℃
潮流/満潮:大潮 +06:40 -12:04
透明度:20m
---------------------------------
ボート/船長:SF号/タカ
ガイド/アブ
アシスタント/テル
ゲスト人数:1名
---------------------------------
ポイント
1本目:野崎
2本目:夫婦岩
---------------------------------
コメント:ん~、今日は南風で暖か~い!!気がします!
本日も、お客様はお一人様!!!
まず、1本目はのーーんびり肩をならし…
このムラサキ、たまらんねっ!!
ラダーには、こんなんも漂ってました!!
スクリューに巻き込まれたら大変なのに、逃げないんですよ…
最後はサクッサクッと夫婦。
ぎゃおんっっ!とハナヒゲとか~
やっぱり気になる、ハナダイとかとか~
ここでも、サンゴの上をすぃぃ~っと。
快適ドリフトで、楽しんできましたよーー!!
さて、ここで皆様にご報告です。
冬の慶良間とは??
ダイバーなら「ウミウシ?」と答える方もいるでしょうが…
クジラです!!
水中でクジラの声が、昨日・今日と確認できました!
ほんと神秘的です…
水中、何も生物出てこなくても
声聞いてるだけで、軽く30分はイケますね。
明日もワクワクです!! byアブ
| 固定リンク
「画像付」カテゴリの記事
- #渡嘉敷しかかたん(2021.01.21)
- #カクレミッキーカクシドリ(2021.01.20)
- #カメラ持っていっても写真撮るの忘れるあるある(2021.01.19)
- 引き続き(2021.01.18)
- 白黒!(2021.01.17)
「ダイビング」カテゴリの記事
- #渡嘉敷しかかたん(2021.01.21)
- #カクレミッキーカクシドリ(2021.01.20)
- #カメラ持っていっても写真撮るの忘れるあるある(2021.01.19)
- 引き続き(2021.01.18)
- 白黒!(2021.01.17)
「渡嘉敷島」カテゴリの記事
- #渡嘉敷しかかたん(2021.01.21)
- #カクレミッキーカクシドリ(2021.01.20)
- #カメラ持っていっても写真撮るの忘れるあるある(2021.01.19)
- 引き続き(2021.01.18)
- 白黒!(2021.01.17)
コメント
コダマさん、芋 ありがとうございます!
たまたま、作業組の
スズさん・ユースケが
今日、焼き芋してました!
皆で、ほくほく
いただきます!!!
投稿: アブ | 2010年12月21日 (火) 17時41分
(追伸)
本日の「フェリー」で「生サツマイモ」送りますので「焼き芋」でもやって温まってください。
うまく焼けたら「皮はフルーティー」で「中身はモッチリ甘い」です!
投稿: コダマ | 2010年12月21日 (火) 03時26分
先週の土曜日に見たイルカの群れはクジラの「露払い」と言ったところでしょうか?
クジラが出るかどうか「わからない」ですが「この時期」
ある意味「ホエル(吠える)ウォッチング?」と言ったところでしょうか。(お粗末)
投稿: コダマ | 2010年12月21日 (火) 03時12分