謎の生物現る?
風向:北東
波高:2.5m‐2.0m
気温/水温:22℃/24℃
潮流/満潮:大潮 +6:04 -11:04
透明度:25m
---------------------------------
ボート/船長:SF1/タカシ
ガイド/ユリ・ユウスケ
ゲスト人数:7名
---------------------------------
ポイント
1本目:アリガーケーブル
2本目:アクガイ・海人
3本目:ヒナクシ
---------------------------------
はいさ~いゆうすけです。
今日のマリンスタッフは4名だけでした( ̄▽ ̄)
なんかちょっと寂しいかったなぁ・・・・
ところで海のほうはというと。1本目の移動中、何かが水面でジャ~ンプ
・・・・・・・・・・・(顔を見合わせるスタッフ)
一瞬だったので正体はわからなかったです。
謎の生物なのか
海にはまだまだ知られていない生物がいっぱいいるんだろうなぁ
なんかそう考えると楽しいのは僕だけでしょうか
話は変わりますが、明日は那覇マラソンです。
明日走る方が今日は潜りに来てくれました
渡嘉敷は初めてだそうで、「海すごいきれい」っと喜んで頂けたみたいでよかったです。
明日の活躍を期待してます
写真はヒナクシのリュウキュウキッカサンゴです。
明日はどんな海が待ってるんだろう
| 固定リンク
« テルのかわいい姿 | トップページ | 笑った »
「画像付」カテゴリの記事
- #渡嘉敷しかかたん(2021.01.21)
- #カクレミッキーカクシドリ(2021.01.20)
- #カメラ持っていっても写真撮るの忘れるあるある(2021.01.19)
- 引き続き(2021.01.18)
- 白黒!(2021.01.17)
「ダイビング」カテゴリの記事
- #渡嘉敷しかかたん(2021.01.21)
- #カクレミッキーカクシドリ(2021.01.20)
- #カメラ持っていっても写真撮るの忘れるあるある(2021.01.19)
- 引き続き(2021.01.18)
- 白黒!(2021.01.17)
「渡嘉敷島」カテゴリの記事
- #渡嘉敷しかかたん(2021.01.21)
- #カクレミッキーカクシドリ(2021.01.20)
- #カメラ持っていっても写真撮るの忘れるあるある(2021.01.19)
- 引き続き(2021.01.18)
- 白黒!(2021.01.17)
コメント