何の音?
風向:北
波高:3.0m
気温/水温:16℃/22℃
潮流/満潮:大潮 +07:27 -12:54
透明度:25m
---------------------------------
ボート/船長:SF号/タカ
ガイド/ウチダ アシスタント/テル ゲスト人数:2名
---------------------------------
ポイント
1本目:ヒナクシ
2本目:トーエー
3本目:離礁
---------------------------------
コメント:本日、やっと船便全便運航です
ダイビングポイントは昨日に引き続き近場ですが、のんびり潜ってきました。
ヒナクシでクジラの声聴こえるかなぁと耳を澄ませていたところ、何か感じの違う音が・・・。
ゲストの方の呼気音でした
志村けんのひとみおばぁちゃんのような感じです(知っている方はわかると思いますが)
結構笑えました
今日のウミウシです。
まぁ普通に見られる種類ですが、じっくり観察すると新しい発見があったりするものです。
こんなカワイイ幼魚もいたりして。頑張って冬を乗り越えてくれるといいですね。
クジラ情報は随時お知らせしていきますのでお楽しみに
| 固定リンク
« ウミウシリクエスト | トップページ | 新春の候 »
「画像付」カテゴリの記事
- 綺麗だけど・・・(2021.01.24)
- アート?(2021.01.23)
- ずっと雨・・・(2021.01.22)
- #渡嘉敷しかかたん(2021.01.21)
- #カクレミッキーカクシドリ(2021.01.20)
「ダイビング」カテゴリの記事
- 綺麗だけど・・・(2021.01.24)
- アート?(2021.01.23)
- ずっと雨・・・(2021.01.22)
- #渡嘉敷しかかたん(2021.01.21)
- #カクレミッキーカクシドリ(2021.01.20)
「渡嘉敷島」カテゴリの記事
- 綺麗だけど・・・(2021.01.24)
- アート?(2021.01.23)
- ずっと雨・・・(2021.01.22)
- #渡嘉敷しかかたん(2021.01.21)
- #カクレミッキーカクシドリ(2021.01.20)
「☆ウッチー」カテゴリの記事
- 2021年開幕~(2021.01.01)
- ガイドを交代で(2020.12.20)
- ウロウロと捜索(2020.12.14)
- 満喫(2020.12.13)
- 気持ちの良いダイビング(2020.11.26)
コメント