« 愛嬌ある顔 | トップページ | 最高 »

2011年2月19日 (土)

ホエールウォッチング『9回目』

風向:北東~北
波高:1.5m
気温/水温:20℃/20℃ 
潮流/満潮:大潮 +19:45 -13:42
透明度:25m
---------------------------------
ボート/船長:SF号/ヤース
ガイド/アヤカ                                                                    ゲスト人数:5名
---------------------------------
コメント:どうも~、ガイドのアヤカです
今日は風も全然無い、べったべたの凪でした
すこーし日が足らないけど、最高のウォッチング日和

最近びっくりさせてくれるクジラが多いのですが
ベテランのヤース船長もはらはらする位浅瀬に出ました
水深なんと15mを切る浅さ
仲良し親子の2頭が寄り添っていて、むっちゃ癒されます

Img_7063
上の写真、手前がお母さん、奥が子供です。
更にその奥には、阿波連港と帰港するシーフレンドⅠが見えて
そのまた更に奥、阿波連ビーチが見えてます・・・
出港して5分、何て近い
色んなショップさんが見に来てました

Img_6809
そして、これ
分かる方には分かる場所
後ろのビーチは、阿波連ビーチから見えるハナレ島です
某渋柿隊の石像のあるちょっぴり有名な無人島
潜ってたら、真ん前にみえたんだろうなぁ

パフォーマンスは無かったけど物凄くじっくり堪能出来ました
2時間半5分前後のブロー間隔で見っぱなし
子クジラはちょこまかあっち行って~、こっち行って~
お母さんはたまに上がってきて、後を付いて泳ぐ。
コレはコレですごく楽しかったです、私

Img_6781

明日は波があがる予定
ウォッチング行けると良いなぁ
頼むぜ、海

|

« 愛嬌ある顔 | トップページ | 最高 »

画像付」カテゴリの記事

ホエールウォッチング」カテゴリの記事

渡嘉敷島」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 愛嬌ある顔 | トップページ | 最高 »