ホエールウォッチング『2回目』
風向:北~北東
波高:2.5~1.5m
気温/水温:17℃/20℃
潮流/満潮:大潮 +6:40 -12:09
透明度:25m
---------------------------------
ボート/船長:SF号/タカ
ガイド/アヤカ ゲスト人数:4名
---------------------------------
コメント:こんにちは!ガイドのアヤカです
今日はダイビング・・・ではなくて、ホエールウォッチングのガイドです
1月20日から始まった今年のウォッチングなんですが
海が時化てなかなか船が出せずに、今日で2回目です
気合を入れていざ出発
今日は色んなところで目撃情報のある日でした。
シーフレンドの漁業組からは野崎で発見との連絡があり、まずは野崎へ・・・
走り出して20分、早くも船長がクジラを確認
そろそろみれますよ~なんていってる横でテールがっ
ブロー間隔も短く、とても見やすいクジラたちでした
しかも、ちっちゃな子クジラ連れの3頭
ちょっと分かりづらいですが、一番右が子クジラ
真ん中にブローを上げた大人のクジラがいて
左にもう一頭の大人のクジラです。
ず~~っと3頭寄り添っているのが、めっちゃめっちゃかわいかったです
途中、子クジラがふらふらと船の周りで遊んでくれていました
ぷはっぷはっとちーっちゃいブローを上げてる姿にもうめろめろです
うっすいブロー、みえますかね?
暴れることはなかったものの、2時間じーーーっくり見ることが出来ました
大人たちはきれいにテールを上げて潜る姿をゆっくり見せてくれたし
船酔いがしんぱい~とおっしゃっていたゲストの方々も誰も酔わずに楽しめて
2月、サイコーのスタートです
皆さんのご参加、お待ちしてま~~~す
| 固定リンク
「画像付」カテゴリの記事
- ワイド&マクロ(2022.08.13)
- 2年ぶりのダイビング(2022.08.12)
- #お久しぶりです!(2022.08.11)
- もりもり(2022.08.10)
- 今日も青い!!(2022.08.09)
「ホエールウォッチング」カテゴリの記事
- キンメ集団(2022.06.19)
- 怖い・・・(2022.03.15)
- 今日はコブシメに逢いに(2021.03.12)
- 大迫力!!!(2021.02.26)
- ダイビング日和💙(2021.02.21)
「渡嘉敷島」カテゴリの記事
- ワイド&マクロ(2022.08.13)
- 2年ぶりのダイビング(2022.08.12)
- #お久しぶりです!(2022.08.11)
- もりもり(2022.08.10)
- 今日も青い!!(2022.08.09)
コメント