アンコウの成長期??
風向:北
波高:1.5m~3.0m
気温/水温:21℃/21℃
潮流/中潮 +17:03 -11:18
透明度:25m
---------------------------------
ボート/SFⅠ/タカシ
ガイド/テル
ゲスト人数:1名
---------------------------------
ポイント
1本目:三本根
2本目:海人
---------------------------------
コメント:こんにちは!ガイドのテルです!!
今日はの天気はハッキリとしない天気・・・・
朝は凄く天気が良く太陽も顔を出していたのに・・・・
1本目から帰ってくるといきなりの雨・・・・・
それからも、ずっとドンヨリと曇り・・・・朝の天気はどこ行ったぁーー・・・・・
今度はいつ晴れるだろうか・・・・・(;ω;)
ですが、水中は凄くキレイでした!透明度はもちろん、生物もいつもより多く感じました!
1本目は三本根!!海に入ってビックリ!!グルクンやハナゴイ、スズメダイ達が僕たちを待ってたかのように凄く群れていました!!
いや~これだけ群れていると美味しそうに見てしまうのは私だけ???
魚たちに見とれながらフラ~っと泳いでいると何やら黒い影・・・・
よく見ると・・・・・↓
カメちゃんだ!!
私達をずっと見ながら全く動かない・・・・ビックリするくらい動かない・・・・・
銅像??と間違えるくらい動きませんでした・・・・・。
でもでもでもでも・・・・・・・そんなの関係ない!!
凄く可愛かったです!!!
最後、船下でオオモンカエルアンコウを見て上がりました!! ↓↓↓
それにしてもこのアンコウ・・・・・前より見たときよりも少し大きくなった??成長期???
次見に行ったらまた大きくなってるかなぁ~?
最後は海人!!トウアカクマノミが見たいとIさんのリクエストで行ってきました!!
久々にトウアカを見に行ったらビックリ!!トウアカと一緒にいたミツボシクロスズメダイの数が数えられるくらいまで減っていました!!
ガンバレ!!トウアカ~~~!!
Iさん、初めてトウアカを見て大感激!!凄く喜んでいました!!
Iさん!明日もよろしくお願いします!!
明日も頑張るぞぉ~~~~~~~~!! byテル
| 固定リンク
「画像付」カテゴリの記事
- 虹💛(2021.01.15)
- 今日はコンデジで。(2021.01.10)
- 20.8℃(2021.01.09)
- LA・LA・LALOVESONG(2021.01.04)
- 初うっかり(2021.01.03)
「ダイビング」カテゴリの記事
- 虹💛(2021.01.15)
- 今日はコンデジで。(2021.01.10)
- 20.8℃(2021.01.09)
- LA・LA・LALOVESONG(2021.01.04)
- 初うっかり(2021.01.03)
「渡嘉敷島」カテゴリの記事
- 虹💛(2021.01.15)
- 今日はコンデジで。(2021.01.10)
- 20.8℃(2021.01.09)
- LA・LA・LALOVESONG(2021.01.04)
- 初うっかり(2021.01.03)
コメント
ウッチーさん、タカシさん、アヤカさん、テルさん
大変お世話になりました!
久しぶりの海の中、そして2日連続でカメに出会えてとっても幸せでした☆
クジラも至近距離であんなに沢山見られるなんて、感激でした!
またお邪魔させて頂きます‼
その時は宜しくお願いいたします☆
投稿: EMI | 2011年3月 3日 (木) 16時20分