こぶしめー!
風向:南~南西
波高:1.5~1.0m
気温/水温28℃/24℃
潮流/大潮 +10:22 -17:12
透明度:25m
---------------------------------
ボート/SF1
船長/タカシ
ガイド/アヤカ
ゲスト人数/4名
---------------------------------
ポイント
1本目:アクガイ
2本目:儀志布水路
3本目:アリガーケーブル~ウフバタキ
4本目:灯台下
---------------------------------
★お知らせ★
※新しく カメラコース、ドリフトコースが導入されました!!
より一層、ケラマの海を楽しみましょう~。
詳しくは,ホームページをご覧ください。
---------------------------------
コメント:こんにちは~、ガイドのあやかです
夏場に向けて、今から必死で焼いてます
今日も日焼けにもってこい!なお天気でした
ぴかーっと太陽が気持ちよくて、海の中もキラキラしてますよ~
これは砂地に行かねばと、アクガイへ。
やっぱりデバスズメダイがすっごくキレイ
スカシテンジクダイも増えてきて、魚影が濃くなってきましたー
実はカメ狙いだったのですが、おらず・・・
変わりにこの子が出てきてくれました
コブシメーーーー
じっとしてたら近づいてくれる良い子でした
ギシップは少しどんより
でも、ここでもコブシメが2匹
サンゴの上をのーんびりまーったり泳いできました
タマゴは目に付かなかったなぁ~??
三本目はGWのリピーターさん2名とシュノーケルでした
しかもなんと・・・ドリフトシュノーケル
なかなか楽しいですね、広い範囲が見て回れるし
カメももりもりいたので、テンションが上がっていました
喜んで頂けたみたいで良かったです
お2人、次回はダイビングでお待ちしてます
最後も太陽が出てきてくれたので、灯台下
潜りはじめて少し曇ってしまったけど、キレイでした
浅瀬のサンゴもうっすらさした光でキラキラ
ゴロタではムチカラマツエビやミミイカのタマゴ
そしてキンチャクガニ
イソギンチャクは1個しか持ってないけど、かわいかった~
きれつの中はキンメモドキがたくさん群れてました
明日までは少人数・・・
天気が心配ですが、楽しんでくるぞー
| 固定リンク
コメント