まくろダイビング~!!
風向:南西~北東
波高:1.5m
気温/水温26℃/24℃
潮流/大潮 +11:20 -18:03
透明度:25m
---------------------------------
ボート/SF1
船長/タカシ
ガイド/アヤカ
ゲスト人数/2名
---------------------------------
ポイント
1本目:三本根
2本目:アリガー南
3本目:千代頭
---------------------------------
★お知らせ★
※新しく カメラコース、ドリフトコースが導入されました!!
より一層、ケラマの海を楽しみましょう~。
詳しくは,ホームページをご覧ください。
---------------------------------
コメント:こんばんわ~、ガイドのあやかです
今日も少人数でがっつり潜ってきました
1本目は大物を狙って三本根
変わったものはいませんでしたが、ネムリブカが仲良く2匹。
こっちを向いててくれたら・・・なんて贅沢ですかね?
オオモンカエルウオも健在です。
今日はぱったり倒れてました
カメ希望でのアリガー南は結構流れてました
ここ2日、ずっと探していたからか、とってもいい子でした
寄っても寄っても逃げないし、最初は逆に近づいて来てくれてました
バッチリ写真撮れたのではないでしょうか?
お2人がカメに夢中な間、私はこの子に夢中
ちっちゃくって、口をぱくぱくしてるのが可愛かったんです
最後はマクロで1本勝負
気持ちを切り替えたらぽろぽろ見つかりますね
おんなじのばっかりでしたが・・・
1番多かったのがゾウゲイロウミウシ、次にコナユキツバメガイ。
センテンイロウミウシ、ミドリリュウグウウミウシ、フリエリイボウミウシなどなど。
後はミミイカの卵やヒトヅラハリセンボン、オトメハゼをみてきました。
島沿いは今日ベタでした、嵐の前の静けさ・・・?
台風が心配ですが、まだまだもぐるぞ~~
| 固定リンク
コメント
イシノさーん


がっつり泳いできましたよ~
サンゴからカメから色々見れて良かったです
次回、やってみますか
?
含めてお待ちしてまーす
投稿: あやか | 2011年5月25日 (水) 14時41分
アヤカ 頑張ってるやん
ドリフトシュノーケルって面白そうだネ!
投稿: イシノ | 2011年5月24日 (火) 20時50分